トランプ米政権、難民受け入れ9割超の大幅削減へ 南アの白人受け入れを優先


(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)

(出典 www.asahicom.jp)
トランプ政権による難民受け入れ削減の決定は、将来の移民政策にどのような影響を及ぼすのでしょうか。南アフリカの白人優先政策の背景には、歴史的な要因が潜んでいることも忘れてはなりません。私たちはこの問題に目を向け、どのように各国が対応していくべきかを考える必要があります。

1 首都圏の虎 ★ :2025/10/31(金) 07:07:43.22 ID:3lg8epfu9

【ワシントン=芦塚智子】トランプ米政権は30日、2026会計年度(25年10月〜26年9月)の難民受け入れ数の上限を7500人に設定すると発表した。バイデン前政権下の12万5000人から9割以上の大幅削減で、米メディアによると過去最低水準となる。南アフリカの白人の受け入れを優先することも明らかにした。

全文はソースで 2025年10月31日 7:02
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN310290R31C25A0000000/

3 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:09:53.02 ID:HyQqGOHH0

日本も見習おう
極東の島国まで来れる難民なんてまずいない
日本の場合は9割どころかみんな似非難民

46 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:33:02.33 ID:VG/x8fq20

>>3>>1
日本は少子高齢化で労働力が不足しているから外国人労働者頼みになるんだよ。

外国人労働者を入れるのが嫌なのなら、

現役世代は二人以上の子どもを産まないといけないし、

老人は*直前まで働くべきだし、

ニートなんて甘えは許されない世の中にするべきだよ。

67 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 08:32:19.45 ID:J49nyMZA0

>>46
外国人だって安くこき使われたくない。

54 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:46:20.74 ID:vHb6YrpU0

>>3
国連が飛行機代だしてくれるんたよな

56 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:48:43.60 ID:swvQvsma0

>>3
日本も見習って同じ黄色人種で日本民族に近い*を優先しよう
このままだと浅黒いドジンの血が日本民族を穢すよ

60 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 08:07:59.76 ID:Qi05m9KL0

>>56
*は真っ先に遊びも兼ねて絶やさなきゃいけない生き物だよ

61 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 08:11:37.39 ID:DVPMLqOq0

>>60
その前にあちらの方が深刻なんで人をよこす余裕なんかありません
シナは一人っ子政策もあってジジイだらけの国になっちゃうのが確定

6 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:11:11.52 ID:EC26/N9f0

トランプは移民減らすってさ
移民推進とか言ってる人達も少しは目が覚めたのではないか?

9 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:13:14.82 ID:bJ6uXqGy0

>>6
移民推進してんの自民党と経団連だしなあ
金に目がくらんでる間は無理だよお

13 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:16:15.44 ID:CtVVam6C0

>>6
まあ、アメリカ建国の精神否定だけどなw

21 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:20:30.79 ID:HyQqGOHH0

>>13
そういう感情論で何とかなるところではなくなったんだよ

27 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:21:55.64 ID:CtVVam6C0

>>21
アメリカ建国の精神が感情論ねえ、*は学がないんだなぁ

68 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 08:41:13.67 ID:8JbIJdzN0

>>27
建国精神で発展できた事を忘れたんじゃもうアメリカはおしまいだがな
アメリカの人の頭の中は日本以上にお花畑だから

55 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:47:05.61 ID:vHb6YrpU0

>>13
たまたまドイツ系移民が来てくれただけだろ

核兵器開発したのもあいつらだし

33 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:27:17.08 ID:+IpEHZBt0

>>6
安倍さんも目を覚ませばな

36 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:28:51.34 ID:beu1NXnn0

>>6
アベノイミン政策を推進したアベンキを熱狂的に支持した似非愛国者連中も目が覚めたかな?w

41 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:31:10.96 ID:YiHVM0aQ0

>>6
*は何故かこいつを崇めてるので…

(出典 i.imgur.com)

16 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:17:47.30 ID:wBfSmLQe0

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、銀河英雄伝説に例えると今どんな辺り?

49 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:33:36.28 ID:FBgWrxqy0

>>16
地球教がヤン*てラインハルト激怒

22 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:20:34.84 ID:qB/RvdKR0

露骨だね。わかりやすくて好き

29 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:25:07.89 ID:avc6/fNk0

白人優先とか本音では公民権運動以前に戻したいのかねぇ

40 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:30:36.55 ID:FaOwOOYv0

>>29
それはそうだと思う

42 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:31:21.44 ID:CtVVam6C0

>>29
戻した所で何も解決しないどころか
アメリカの国力を落とすだけだけどな

44 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:31:37.28 ID:Ytb/SXLZ0

アメリカが引き受けると言っているんだから、南アから白人を全員追い出せば良いんじゃない。ムガベの二の舞になるかも知れないが。

50 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:33:50.46 ID:FaOwOOYv0

>>44
その代わりアメリカ国内の黒人を差し上げますってかな?

48 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:33:26.61 ID:W+TznFLg0

妹がアメリカ人と結婚してアメリカに住んでいて子供もいてグリーンカードも持ってるけど、
昨今のトランプの移民政策の影響でグリーカード保持者でもSNSで政権批判したりデモ行動に参加したりしないように日本大使館から注意喚起のメールが届いたらしいよ

62 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 08:12:28.22 ID:2Z5RydIi0

>>48
移民で他国に行っておいてその国の政権批判やデモに行ったら良くないだろ

64 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 08:15:03.41 ID:9B5qypFN0

>>62
朝鮮人が日本で文句言ってるの意味不明だしな散々帰っていいですよ北朝鮮は地上の楽園ってやっても帰らなかったし韓国からはお前ら兵役対象だけど逃げてるゴミクズって言われる存在

52 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:39:29.37 ID:Z05pyvpr0

日本も白人様だけ入れとけばいいのに
黒人や中央アジアのテロリストなんていらんだろ

53 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 07:45:35.69 ID:wj3cJ3N00

>>52
日本みたいな衰退国と米国を同じレベルで見るとか滑稽ですよ

63 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 08:13:30.25 ID:yXVKXcz00

削減へ→公約だったから仕方ないよな
南アフリカの白人優先→は?アパルトヘイトかよ

65 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 08:15:33.74 ID:I9pkAc0h0

>>63
逆アパルトヘイトで白人が逃げ出してるからや

66 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 08:18:34.59 ID:S7P6PYCo0

トランプらしいなあ

69 名無しどんぶらこ :2025/10/31(金) 08:48:44.63 ID:t+unH0Ts0

治安のこと考えたら白人優先は当然だろ
日本も白人美女を優先にしてムスリムや
淫土人、アフリカン入れるの止めろ

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事