【速報】ロシア政府が北方領土の2無人島に歴史的なロシア正教司祭の名前を命名

(出典 news-pctr.c.yimg.jp)

(出典 www.jiji.com)

(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)

(出典 image.news.livedoor.com)

(出典 yamamoto-takeshi.net)
今回のロシア政府による北方領土の無人島への命名は、単なる名前付け以上の意味を持っています。この動きが北方領土問題に新たな影響を与える可能性があるため、国際的な視点からの議論や理解が求められています。今後の日本とロシアとの展開が気になります。

1 バイト歴50年 ★ :2025/10/20(月) 07:27:26.35 ID:79WHW4qF9

【モスクワ共同】ロシア政府は18日までに、小クリール諸島(色丹島と歯舞群島)にある二つの無人島に、歴史的なロシア正教司祭の名前にちなんで「ニコライ・カサトキン」「イノケンティ・ベニアミノフ」と命名した。政令が17日に公開された。https://www.47news.jp/13314077.html

19 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:31:00.99 ID:SshM9iqT0

>>1
自民党議員として復帰した宗男先生の見解を聞くべき
74 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:40:23.97 ID:wLsUUkx40

>>1プリキュアお*(領土的野心)測定
3 警備員[Lv.3][新芽] :2025/10/20(月) 07:28:17.12 ID:+ko79N2S0

あーあ
さっさと二島で妥結しときゃ良かったのに
26 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:32:29.82 ID:IQHhsQ5K0

>>3
米軍基地作る気満々なのバレて無理
27 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:33:17.12 ID:VPPfwHVq0

>>3
無理だっての
6 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:28:34.78 ID:qREkBM7A0

日本は名前つけてたの?
48 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:36:16.59 ID:f9z7L6CN0

>>6
歯舞と色丹
54 警備員[Lv.4][新] :2025/10/20(月) 07:36:58.87 ID:+ko79N2S0

>>48
付けたのは無人島やろ…
78 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:41:11.94 ID:d9A84nJC0

>>6
今回のがどれだかわからんけど、日本名があるなら〇〇島にロシア名をつけたって記事になるとおもう。
地理院地図(電子国土)で地形図みると、カブト島の脇とか名前書いてないところがあるし、無名なんじゃない?
8 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:29:00.59 ID:j+Eioh150

むしろ名前なかったの?
99 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:45:26.16 ID:EcQiliiY0

>>8
これ
14 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:30:26.70 ID:JSXbwT9E0

日本は安倍と晋三と名付けろ
24 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:31:59.46 ID:yFAG8Oxt0

ムネオハウス
50 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:36:31.64 ID:xpyIhPEV0

>>24
ムネオハウスならロシア政府に接収されて民間の宿泊施設になってるよ。
30 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:33:43.07 ID:41k6kt710

ロシアはもうすぐ経済破綻するし
滅ぶね
35 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:34:31.93 ID:mnx2FwDB0

>>30
北方領土やるから金よこせって言ってくるんじゃね
42 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:35:42.30 ID:UJguZaz40

>>35
ロシア人は領土欲強いからそれはない
83 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:42:08.36 ID:3mq9Bq9P0

>>42
ヒグマの遺伝子が入ってんだろうな
92 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:43:33.62 ID:TprEy9AD0

>>42
ソ連崩壊の時なら買えたのに与党も野党も売国議員しかいなかったからチャンスを逃した
100 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:45:47.05 ID:IlWrgpnz0

>>92
ゴルバチョフを迎賓館に閉じ込めて徹底的に追い込んだがダメだった
44 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:35:56.06 ID:FYH64NxV0

>>35
金で売ったと批判されるから無理
75 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:40:47.65 ID:EWr6lyc40

>>35
今度こそ迷うことなくカネで買い取るべし
前回(エリツィン)のときは害務省が正当な領土を買うのはおかしいと妨害して千載一遇のチャンスを逃した
34 警備員[Lv.4][新] :2025/10/20(月) 07:34:28.52 ID:+ko79N2S0

二島ならロシア側も「あれは北海道の一部だから」で済んだ話やで?
56 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:37:18.17 ID:VPPfwHVq0

>>34
なわけねえだろ
どうしてロシア関連になるとお花畑になるんだよ
49 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:36:20.95 ID:1MZFwM2d0

安倍のせいだ
84 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:42:09.85 ID:wLsUUkx40

>>49刃牙道アニメやるって言ってるからね。流行に乗ってるだけ
53 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:36:52.75 ID:GZZ1j54G0

北方領土って還ってきたところで何かメリットあんの?
57 警備員[Lv.4][新] :2025/10/20(月) 07:37:27.13 ID:+ko79N2S0

>>53
根室の漁民にとっては大きい
62 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:38:16.08 ID:VPPfwHVq0

>>53
あの辺でいい魚が獲れる
今はカネ払って漁させて貰ってんじゃなかったかな
71 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:40:13.15 ID:UJguZaz40

>>62
良質な昆布も大量に獲れるらしい
82 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:42:01.61 ID:TprEy9AD0

>>71
ロシアさ放射性物質をドラム缶に詰めて海に捨ててるから昆布とか凄い汚染されてそう
79 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:41:25.05 ID:JUJL8bpH0

>>53
カニ
89 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:43:13.25 ID:WeZWNTdD0

>>53
と言ってるアホがいるから竹島も尖閣も確実に失っていく
97 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:45:10.99 ID:/Ykc0HET0

>>89
これが尖閣だったら大騒ぎしてるけど
北方領土や竹島はダンマリ
55 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:37:06.65 ID:sw9lCkLp0

北からロシア
大阪から中国
占領寸前だな
69 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:39:43.46 ID:TprEy9AD0

>>55
埼玉からクルド
宮城からイスラム
群馬からベトナム
茨城からインド
61 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:38:12.99 ID:tpB3N15E0

ロシアは敵国なのに応援している奴ってなんなの?
65 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:38:59.85 ID:VPPfwHVq0

>>61
サハリン2組とアカとプーチンシンパと陰謀脳の連中
70 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:40:13.02 ID:UYuqtZft0

安倍が見てた同じ未来とはこれだったのか
76 警備員[Lv.4][新] :2025/10/20(月) 07:41:00.91 ID:+ko79N2S0

>>70
安倍が見てた未来は二島返還だよ
98 名無しどんぶらこ :2025/10/20(月) 07:45:21.17 ID:vQMQ1qMp0

ヒグマの駆除だけしてくれ
ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事