【トランプ氏】地球温暖化「現実には起きていない」 史上最大の詐欺だ
地球温暖化「起きていない」 史上最大の詐欺とトランプ氏
【ニューヨーク共同】トランプ米大統領は23日、国連総会での一般討論演説で、国連が長年訴えてきた地球温暖化は「現実には起きていない」と主張した。国連…
(出典:共同通信)

(出典 news.tv-asahi.co.jp)

(出典 www.jiji.com)
地球温暖化の問題は我々全体に影響を及ぼす重要なテーマです。トランプ氏のような否定的な発言は、事実を無視していると言わざるを得ません。これからも客観的な議論を続け、解決策を見出していくことが重要です。

1 どどん ★ :2025/09/24(水) 04:34:53.51 ID:ZbDvPFzp9

 【ニューヨーク共同】トランプ米大統領は23日、国連総会での一般討論演説で、国連が長年訴えてきた地球温暖化は「現実には起きていない」と主張した。国連が進めてきた気候変動対策は「世界が経験した史上最大の詐欺だ」と一方的に非難した。 地球温暖化は国連機関などによる「悪意を持った予測」に基づいていると述べた。「グリーン詐欺から脱却しなければ国が滅びる」と語った。第2次トランプ政権は気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」の再離脱を表明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f46a99830d9efb5385977b82381b322411107e

18 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:44:36.30 ID:PYDkCEUQ0

>>1
誰かこのバカやっちまえよw
28 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:47:39.35 ID:vGI+h2YW0

>>1
誤差の範囲だわな
火山でも噴火して太陽光を数ヶ月遮れば
あー寒い🥶とか言い出す人類
77 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:04:12.27 ID:0E/uw5xG0

>>1
まぁあんなの嘘だし
もっとやれw
2 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:35:50.77 ID:MtGVxmru0

このクソ暑いのはなんなんだよw
32 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:48:25.84 ID:BQiCwhfQ0

>>2
冬をクソ寒くすれば平均気温は平年並みくらいになるかも?
7 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:36:51.28 ID:wvC/58I60

ボケてんのかこのガイジ
90 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:06:51.29 ID:LwFBu0ZU0

>>7
トランプは嫌いではない
てとこれは賛同できない点のひとつ
10 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:38:08.11 ID:coKnRPgo0

日本の平均気温今年2℃もたけーのに
統計開始以来最暑
15 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:43:30.90 ID:7J2qcSe90

>>10
CO2による温暖化の推測値と全然合わないな
25 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:47:12.63 ID:ZlrXV+in0

>>10
1年程度の気温の上下なんぞ意味がない
30 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:47:59.13 ID:coKnRPgo0

>>25
Z世代乙
34 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:49:14.24 ID:dWFzcZOe0

>>25
3年連続だよ
11 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:38:19.11 ID:qCUYPC5F0

地球温暖化がまるっきりの嘘じゃなかったとしても声高に主張している連中が胡散臭いのは間違いないな
98 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:08:43.09 ID:LwFBu0ZU0

>>11
地球温暖化を金儲けや政治に利用している奴は排除したいね
14 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:43:22.90 ID:9HbIF2G90

人は記憶型と思考型に大別できる1万年、地球の平均気温

(出典 www.atmo.arizona.edu)
19 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:45:24.17 ID:ZlrXV+in0

>>14
最近の100年で1℃だけ温度が上がったとのこと
大したことはないね
81 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:04:56.07 ID:W3XFygw40

>>14
地球が温暖化してるのが事実だとしても、それはただ単に地球の気温変化の中っていうだけかもなもしくはそういうもっとマクロな地球温暖の原因は生物の量に比例するとかして、人間が増えすぎてるから気温が上がるのがしょうがないと考えることもできる問題はトランプも言うように「グリーン詐欺」は間違いなく起きてる
必要以上に莫大な金を注ぎ込んで温暖化対策とかやってるが全く効果が出てないことからも明らか

まずは本当に何が原因なのか?
二酸化炭素が問題だとしたらそれをどこまで下げたら本当に効果が出るのか?
そしてそれは今人口が増え続けてる世界で本当に実現可能なのか?

をもう一度整理して考えないといけないだろうな

37 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:50:54.46 ID:SF2FCd7Q0

ぶっちゃけ、温暖化は起きてるしそれが人間由来なのかもしれんけど、そんなもん破局噴火一発で寒冷化するからだから何?という気もする
41 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:52:57.61 ID:V1nn76+S0

>>37
その噴火で寒冷化とやらはいつ頃起きてどれくらい持続するんだ?
79 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:04:35.21 ID:KWSYTaD00

>>41
平成3年6月ピナツボ火山噴火では
平均気温がマイナス0.5℃下がった
約1年継続したよ
日本もコメが不作になった
86 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:06:08.65 ID:aX/tNphH0

>>79
マイナス0.5度下がったってことは気温が上がったのか
57 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:59:34.79 ID:pyjZGz2i0

>>37
そんなもん起きたらまた餓*るのが何千万何億出るぞ
48 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:56:20.57 ID:x5UhwCV00

地球温暖化を否定する科学者は今はもう1人もいない
地球温暖化の原因を人間によるもの以外を主張する者はいるが、地球温暖化自体を否定する科学者は誰もいなくなった
事実を見るだけだからだ
52 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:58:47.95 ID:ZlrXV+in0

>>48
温暖化と言っても100年で1℃程度の上昇なんだよね
その程度の変動は地球の歴史で珍しくもない
59 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:59:56.17 ID:oN18AAxP0

>>52
一度って凄いと思うけど
69 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:02:14.35 ID:ZlrXV+in0

>>59
その程度の気温の上下なんぞ珍しくもない
73 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:02:41.14 ID:oN18AAxP0

>>69
その程度w
84 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:05:43.79 ID:ZlrXV+in0

>>73
小氷期(約1300〜1850年)は地球規模で寒冷化していた時期で、それから通常に戻りつつある感じだね
93 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:07:33.90 ID:oN18AAxP0

>>84
で?今の話してな
67 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:01:49.76 ID:MXdzxp4x0

>>52
15年前に32度になったヤベえって異常気象として認知されてニュースになったわけだし
九州で36度あたりまえになってるんで計算合いませんよ
算数できますか
74 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:02:49.60 ID:ZlrXV+in0

>>67
気象庁に言ったら?
97 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:08:40.27 ID:MXdzxp4x0

>>74
梅雨明け2週間後に梅雨明け宣言することばかりのおくれてる機関
>>76
長期統計で高温に強い選出種の街路樹たちが葉焼け起こして弱ってますね
76 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:03:59.26 ID:aX/tNphH0

>>67
そういう短期変動は地球温暖化ではない
61 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:00:27.31 ID:qRUcZtS80

>>48
ヒートアイランド現象じゃなくて?今年沖縄県は猛暑日ゼロだ
観測史上初めてなんだけど何か言うことはあるか?
87 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:06:18.73 ID:BClXPV1q0

>>48
懐疑派の武田邦彦も気温上昇
自体は認めてたな
50 警備員[Lv.13] :2025/09/24(水) 04:56:28.17 ID:ItJtv1ix0

この板は知恵遅れ*ばかりだから温暖化は起きてる派多そうだな
80 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:04:40.05 ID:C8dv1pUF0

>>50
自然科学系ノーベル賞ゼロのお前の祖国は
世界で最も*な国のひとつ。
51 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:57:33.83 ID:MXdzxp4x0

15年前のニュースで32度になったヤベエ!って報道されてるぐらいには
温暖化がすすんでいますケドね?
熱帯の気候になってるから、熱帯特有の土砂降り(スコール)が頻発して
いままでの対策が意味をなさなくなってるから水災害が頻発してんでしょうが
65 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:01:27.01 ID:ZlrXV+in0

>>51
気象庁は100年で1℃程度の温度上昇だと言っているけれど?
58 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 04:59:38.41 ID:kNcvcxJ70

手足のしびれとか明らかな初期症状が出始めてるのに、「たまたまそうなってるだけ」って否認し続ける糖尿病患者みたいだ
78 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:04:21.69 ID:pyjZGz2i0

>>58
俺の先輩とかそうだな、言っても聞かないから放置してるけど痴呆も多少ありそうな気がする
65以上になればそんなもんだよな
75 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:02:53.24 ID:aX/tNphH0

民衆の大半は教養がなく、エリートを妬んでいるので多数決だと反知性主義が勝利する
ソクラテスが主張するように賢人が愚民を支配する賢人政治こそが至高
82 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:05:28.33 ID:pyjZGz2i0

>>75
それは間違いない、だから人工知能が政治や組織のトップやるのが本当は1番
賄賂も不正もないしな
89 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:06:31.04 ID:aBuP79kx0

日本だけ起きてるの
なんで
95 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:08:17.19 ID:01YDAfJM0

>>89
世界で起きてるよ
100 名無しどんぶらこ :2025/09/24(水) 05:09:29.39 ID:2IOrhCL00

海水温も上がってるんじゃなかったっけ?
ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事