
| 秋田市、クマ捕獲に報奨金 公務員ハンターも募集(共同通信) - Yahoo!ニュース 秋田市、クマ捕獲に報奨金 公務員ハンターも募集(共同通信) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) | 
公務員ハンターを募集する秋田市の取り組みは、これまでの固定観念を覆す斬新な試みです。市民の声を直接行政に反映させるための貴重な人材を求めていることは、今後の地域づくりに非常に重要なステップだと感じます。
1 nita ★ :2025/10/30(木) 11:53:18.69 ID:Z+IoNnZh9
10/30(木) 11:37配信
共同通票 相次ぐクマ被害の防止に向け、秋田市は30日までに、クマを捕獲したハンターに1頭当たり1万円の報奨金を支給することなどを盛り込んだ緊急対策を発表した。現場に出動する猟友会員の報酬も現行の4千円から8千円に倍増させる。
共同通票 相次ぐクマ被害の防止に向け、秋田市は30日までに、クマを捕獲したハンターに1頭当たり1万円の報奨金を支給することなどを盛り込んだ緊急対策を発表した。現場に出動する猟友会員の報酬も現行の4千円から8千円に倍増させる。
報奨金の支給は本年度限りで、狩猟期間の11月1日~来年2月15日までの捕獲が対象。個体数の減少を目的とし、全国のハンターにも協力を呼びかける。安定的な駆除のため、公務員としてハンターを募集・採用することも明らかにした。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba5d71ba2c55ad5a6ae5264f14ec3cdabe0bc347
18 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:55:37.45 ID:TUEuCLwA0
>>1
下手すりゃ*のに8千円?
下手すりゃ*のに8千円?
60 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:58:50.82 ID:3VkWp+NK0
>>18
元々低いのは問題視されてた
自治体で対応できる範囲超えてる
元々低いのは問題視されてた
自治体で対応できる範囲超えてる
20 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:55:44.79 ID:7ze/Gr9F0
>>1
猟友会員の報酬 4000円って安いだろ
8000円でまぁ妥協出来なくもないけど
クマは危険だから危険手当で2万円くらい出すべきこれって1日ってことだよな?
猟友会員の報酬 4000円って安いだろ
8000円でまぁ妥協出来なくもないけど
クマは危険だから危険手当で2万円くらい出すべきこれって1日ってことだよな?
36 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:57:06.64 ID:7ze/Gr9F0
>>1
公務員じゃねーだろ
公務員は事件突破しないと公務員になれないから
契約社員的なもん
公務員じゃねーだろ
公務員は事件突破しないと公務員になれないから
契約社員的なもん
42 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:57:51.04 ID:3VkWp+NK0
>>1
しゃーないわなこれは
猟友会だってほぼサービスみたいなもんだし
命かけさせるなら、もう少し待遇上げなしゃーない
しゃーないわなこれは
猟友会だってほぼサービスみたいなもんだし
命かけさせるなら、もう少し待遇上げなしゃーない
82 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 12:00:26.03 ID:4LyKt4y60
>>1
アンブレラのBOWを公務員にするのか?
アンブレラのBOWを公務員にするのか?
12 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:54:47.43 ID:JBWKT4UO0
10万円くらい出したら金目当てにやる人も増えるのでは?
生業として熊狩り続ける人が出るくらいが丁度よさそう
生業として熊狩り続ける人が出るくらいが丁度よさそう
23 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:55:48.65 ID:Dbge5QK70
>>12
マタギやん
マタギやん
19 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:55:37.40 ID:GmV6LcIT0
はんたああぁぁー
33 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:56:27.90 ID:BwYZxztU0
>>19
数寄屋橋
数寄屋橋
30 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:56:24.36 ID:J2C/Z8/00
日当2万、成功報酬1頭当たり10万が最低線だろ、安すぎ。
46 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:57:59.41 ID:7ze/Gr9F0
>>30
ね
たった4000円でクマいる山に入りたい奴なんていねーし
ね
たった4000円でクマいる山に入りたい奴なんていねーし
37 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:57:14.70 ID:/evxVQnl0
移民にやってもらおうぜ
やり手がいないから
やり手がいないから
44 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:57:54.51 ID:9WmS2DCp0
>>37
日本でも乱射事件起きるぞ
日本でも乱射事件起きるぞ
52 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:58:22.26 ID:KlSjL9Xm0
氷河期、出番だぞ
61 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:58:59.07 ID:sMoqMlwa0
>>52
今どき倉庫内作業のが高いんだがw
今どき倉庫内作業のが高いんだがw
65 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:59:09.65 ID:KlSjL9Xm0
秋田だっけ外国籍の銃所持許可出したの
75 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 12:00:00.05 ID:7ze/Gr9F0
>>65
マジ?
ヤバいやん
マジ?
ヤバいやん
66 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:59:14.41 ID:xg/rUg6b0
7次受けみたいな報酬
99 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 12:01:39.44 ID:0lKm2xgl0
>>66
そういう意味ではこれはまだ健全と言えるなもしもNPOを噛ませたら熊1頭駆除あたりの予算(税金)が200万円とかで
ハンターへの支払いは今と同額程度になるだろ
そういう意味ではこれはまだ健全と言えるなもしもNPOを噛ませたら熊1頭駆除あたりの予算(税金)が200万円とかで
ハンターへの支払いは今と同額程度になるだろ
71 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 11:59:52.76 ID:Z/Yjjmf50
公務員ハンター:公務員を狩るハンター
ハンター公務員:ハンターをする公務員
ハンター公務員:ハンターをする公務員
89 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 12:00:39.30 ID:8IITZEt40
>>71
だよなー
だよなー
91 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 12:00:51.33 ID:nBY0pa020
もうハンターを雇ったほうが早くね?
97 名無しどんぶらこ :2025/10/30(木) 12:01:09.54 ID:7kGRTqbv0
命がけなのに安すぎるだろw
出動で3万、駆除で20万は出さんと誰もやらないだろ
出動で3万、駆除で20万は出さんと誰もやらないだろ


 
                     
                     
                     
                    

 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        













