
今回の小泉陣営の選対本部長に加藤財務相が就任することは、保守派の継続を強く示すものであり、日本の政治における一つの転換点となるでしょう。安倍・菅氏らの側近が要職に就くことで、過去の成功体験を生かしつつ未来に向かって進む姿勢が期待されます。今後の政策議論がどのように展開されるのか、大いに注目したいと思います。
1 煮卵 ★ :2025/09/15(月) 15:43:24.56 ID:jdPNBIdG9
自民党総裁選(22日告示、10月4日投開票)に出馬する小泉進次郎農林水産相の陣営で、選対本部長に加藤勝信財務相が就任する方向で最終調整していることが15日、複数の関係者への取材で分かった。
加藤氏は昨年の前回総裁選に立候補したが、今回は見送る。安倍晋三、菅義偉両政権で官房長官と副長官を計約4年務めた加藤氏の起用で、小泉氏としては保守路線を継承する姿勢を打ち出したい考えだ。
2025/9/15(月) 14:00
加藤氏は昨年の前回総裁選に立候補したが、今回は見送る。安倍晋三、菅義偉両政権で官房長官と副長官を計約4年務めた加藤氏の起用で、小泉氏としては保守路線を継承する姿勢を打ち出したい考えだ。
加藤氏は平成24年に安倍氏が首相に返り咲く基盤となった保守系議員連盟「創生日本」のメンバー。厚生労働相や拉致問題担当相、党憲法改正実現本部の事務総長といった政府・党の要職を歴任してきた。
小泉氏は前回総裁選で候補者9人中3位だった。陣営内では、選択的夫婦別姓制度の導入法案提出や解雇規制の見直しを掲げたことが党員票の伸び悩みにつながったとの見方がある。
小泉氏周辺は「保守派としてどっしりしている加藤氏の陣営入りは大きな強みになる」と話す。
小泉氏は今週後半に記者会見を開き、公約を打ち出す。
小泉氏は「前回総裁選とは党の置かれている状況が全く違う。党内対立の傷を癒すため公約は王道でいく」と周囲に語っており、公約面でも「保守色」を強めるとみられる。
[産経新聞]2025/9/15(月) 14:00
50 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:57:38.84 ID:zD6xItSQ0
>>1
カツカレー食い逃げ☆(ゝω・)v
カツカレー食い逃げ☆(ゝω・)v
56 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:58:22.12 ID:+xByOyUj0
>>1
全部、売国やん
全部、売国やん
78 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 16:02:02.50 ID:OywszTEy0
>>1
自民党は右派と左派一丸となって政権を維持するつもりでいる
自民党は右派と左派一丸となって政権を維持するつもりでいる
進次郎は左派だ
91 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 16:03:24.82 ID:6R0LZAjC0
>>78
今まではそれでバランス取ってたけど、岸田石破が右を切り出したからな
簡単に言うと安倍派排除
このままだと完全に左派政党になりそう
今まではそれでバランス取ってたけど、岸田石破が右を切り出したからな
簡単に言うと安倍派排除
このままだと完全に左派政党になりそう
5 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:47:41.65 ID:zMFMrJBQ0
こいつって誰の下でもおいしいポジションいただくよね
44 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:56:11.57 ID:UojPdIj40
>>5
それで自分に都合が悪い時には隠れてオモテに出てこなくなるんだよな
コロナ禍の厚労大臣お時や財務省デモの財務大臣の時とか
それで自分に都合が悪い時には隠れてオモテに出てこなくなるんだよな
コロナ禍の厚労大臣お時や財務省デモの財務大臣の時とか
やっぱり旧態ぜんとした自民をそのまま引き継ぐんやね進次郎
小泉のイメージが一気に悪くなったわ
70 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 16:00:41.11 ID:abjoYh8E0
>>5
義理の父が 権力争いに負けて勢和会 飛び出して非自民党の新進党結党し解体し出戻りし橋本総理の門下に下った
言わば自民党からしたら義理の父は裏切り者
婿養子で 村田よしたか議員からコスタリカ方式で地盤 取って 上手く 出世したな
派閥の うまくやっていけたと思う
義理の父が 権力争いに負けて勢和会 飛び出して非自民党の新進党結党し解体し出戻りし橋本総理の門下に下った
言わば自民党からしたら義理の父は裏切り者
婿養子で 村田よしたか議員からコスタリカ方式で地盤 取って 上手く 出世したな
派閥の うまくやっていけたと思う
11 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:49:54.28 ID:/RNQHyXf0
なんだ?加藤はどんなオモシロをするんだ?
今回の目的はなんだろうな?
財務大臣ポストか?官房長官か?
今回の目的はなんだろうな?
財務大臣ポストか?官房長官か?
37 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:55:25.11 ID:qBILi4r/0
>>11
幹事長ポスト
幹事長ポスト
26 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:53:17.06 ID:2PsdEZCw0
加藤の偉そうな顔と態度が生理的に無理なんだが
84 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 16:02:40.29 ID:abjoYh8E0
>>26
病院に行く5日間ルール
国民が勝手に誤解してた
病院に行く5日間ルール
国民が勝手に誤解してた
93 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 16:04:10.60 ID:mU06UNK40
>>26
昔の福田によく似てるあの態度
昔の福田によく似てるあの態度
31 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:54:08.07 ID:WqTFX59T0
産経も小泉についちゃったな
つまり統一教会も高市見限ったかも
つまり統一教会も高市見限ったかも
40 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:55:54.44 ID:QnQ9Rtcm0
>>31
高市はもともと統一じゃないし
パヨが勝手に認定してるだけ
高市はもともと統一じゃないし
パヨが勝手に認定してるだけ
57 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:58:30.29 ID:WqTFX59T0
>>40
萩生田応援してるのにまだ言うのか?w
萩生田応援してるのにまだ言うのか?w
68 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 16:00:23.13 ID:QnQ9Rtcm0
>>57
高市は天理教だぞ
高市は天理教だぞ
36 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:55:10.87 ID:SQlXAJJ90
よっぽどの奇跡が起きて高市が1回目投票で過半数取る以外高市の目はないな
あとは進次郎が負けるとしたら高市じゃなく林あたりと決選投票の場合かな
あとは進次郎が負けるとしたら高市じゃなく林あたりと決選投票の場合かな
98 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 16:04:52.23 ID:abjoYh8E0
>>36
裏金議員 議席が無いの痛いな
事前に分かる党員票で勝ち馬に雪崩こまない限り 一回目で決めれないかも
裏金議員 議席が無いの痛いな
事前に分かる党員票で勝ち馬に雪崩こまない限り 一回目で決めれないかも
43 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:56:09.66 ID:QiZD5WDu0
ガンバレ!高市
失われた30年終わらせて日本の子供たち救ってやってくれーーーー
失われた30年終わらせて日本の子供たち救ってやってくれーーーー
48 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:57:05.01 ID:wepe+lDN0
>>43
もうとっくに岸田の時に日経最高値ぶち破ってるだろ
もうとっくに岸田の時に日経最高値ぶち破ってるだろ
58 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:58:31.31 ID:hwTli5uM0
>>48
株価だけが上がる不景気は小泉の頃から続いてるよ
民主党がやたら下げただけ
株価だけが上がる不景気は小泉の頃から続いてるよ
民主党がやたら下げただけ
47 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:56:40.61 ID:dx2l1wek0
この人有能ですよね 国会答弁もよどみない
60 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:58:59.30 ID:AkK7CIKh0
>>47
ずっと起用されてるから有能に見えるけどワクチンの厚労大臣の頃から無能だぞ
財務省のエージェントだろ
ずっと起用されてるから有能に見えるけどワクチンの厚労大臣の頃から無能だぞ
財務省のエージェントだろ
63 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:59:15.91 ID:+QD9UvAd0
茂木派なんてなかったのか
72 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 16:01:08.74 ID:4dLCZB9U0
>>63
案外、茂木派はまとまってる。青木系が出ていったから余計まとまった感じ
案外、茂木派はまとまってる。青木系が出ていったから余計まとまった感じ
67 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 15:59:55.22 ID:yufVMBku0
高市の方に付くかと思ったが、安倍壺派も必ずしも一枚岩ではないと言うことか。
しかしこんなのを抱えたらむしろ小泉の方がイメージダウンになるのではないか?
壺と結託している時点で別にこれ保守じゃないし。
しかしこんなのを抱えたらむしろ小泉の方がイメージダウンになるのではないか?
壺と結託している時点で別にこれ保守じゃないし。
80 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 16:02:15.51 ID:Fhcdpak70
>>67
加藤勝信以外の安倍派もそうかもしれんが、保守路線以外は高市早苗と全然ウマが合わないと思う
加藤勝信以外の安倍派もそうかもしれんが、保守路線以外は高市早苗と全然ウマが合わないと思う
79 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 16:02:14.70 ID:xFUJ03v50
加藤は、前回の決選投票では高市に投票してたけど…
89 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 16:03:02.74 ID:Fhcdpak70
>>79
そりゃ石破vs高市で決戦ならそうするだろ
そりゃ石破vs高市で決戦ならそうするだろ
92 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 16:03:36.75 ID:OywszTEy0
次は進次郎だろう
人気の落ちた自民党を立て直すための加藤起用
人気の落ちた自民党を立て直すための加藤起用
99 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 16:04:57.24 ID:n6DLOP7+0
>>92
石破さんだって人気あったじゃん
国民が求めてるのはそういうことではなく政策を変えろってことなんだろう
財務省の方ばかり向いてるからな
石破さんだって人気あったじゃん
国民が求めてるのはそういうことではなく政策を変えろってことなんだろう
財務省の方ばかり向いてるからな
97 名無しどんぶらこ :2025/09/15(月) 16:04:40.40 ID:l29C+B7H0
どうやっても進次郎で確定なんだから、保守派は加藤みたいに潜り込んで進次郎の方向を調整するのが現実的