
![]() |
ハンバーガー店の倒産、最多更新 ~ 材料高騰、大手と高級店の狭間で模索 ~ 年齢を問わず人気のハンバーガー店が苦境だ。2024年は1件だった倒産が、2025年は8月までに7件に達し、過去最多の2014年の年間6件を上回った… (出典:東京商工リサーチ) |
最近、ハンバーガー店の倒産が増えているという報道がありました。材料費の高騰が影響しているとのことですが、特に大手チェーン店と高級店の間で位置づけを模索するのが難しくなっているのが現状のようです。これからのハンバーガー業界は、価格競争だけでなく、どのようにして独自性を打ち出せるかが鍵になると思います。
1 朝一から閉店までφ ★ :2025/09/20(土) 14:29:55.92 ID:r5Fy8+cF
9/20(土) 7:03配信東京商工リサーチ
年齢を問わず人気のハンバーガー店が苦境だ。2024年は1件だった倒産が、2025年は8月までに7件に達し、過去最多の2014年の年間6件を上回った。
物価高で、材料の肉やチーズ、小麦、レタス、トマトなどが高騰し、人件費も上昇している。価格は大手チェーンの1個数百円から、
人気店の2,000円前後まで幅広いが、他のファストフードとの競合で値上げもままならない。こうしたジレンマを抱えているが、倒産したハンバーガー店の8割超は販売不振が原因だ。
価格と満足度のバランスがとれ、“値ごろ感”を演出できるハンバーガーを提供できるかが生き残りの鍵になっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8baba63c4533b3106999f0ed104d86227d52ccc9
優勝劣敗が鮮明
97 名刺は切らしておりまして :2025/09/21(日) 17:44:26.73 ID:LX+kOkk+
>>1
ジャンクフードのイメージしか無いから、500円超えたら客減るだろ。
ジャンクフードのイメージしか無いから、500円超えたら客減るだろ。
2 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 14:45:04.33 ID:yWmvpl2Q
熱い戦い ハンバーガーショップ
10 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 16:16:15.74 ID:sFuc1p4f
>>2
へぃらっしゃい、何する?
へぃらっしゃい、何する?
42 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 19:00:41.06 ID:6uUWeuUP
>>2
「ハーッ!」
かつお風味のふんどし
「ハーッ!」
かつお風味のふんどし
48 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 19:42:59.58 ID:MQdtjhPP
>>2
つりはいらんな!
つりはいらんな!
14 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 17:38:48.59 ID:8+RIBWx7
最多っていうけど、
グルメバーガーブームに乗って開店した個人の店がちょいちょい閉店してるだけって感じやな一回は来てくれるけどリピはしてもらえない
中途半端に高いからな
グルメバーガーブームに乗って開店した個人の店がちょいちょい閉店してるだけって感じやな一回は来てくれるけどリピはしてもらえない
中途半端に高いからな
17 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:11:09.82 ID:6lS9ZHNZ
>>14
グルメバーガーというのがどこまでを指すのか分からないが、
まだ増え続けてる気がする
店自体が増えてるから閉店も多くなる有名店とされる店でもそんなに客が入ってないので厳しい業界だよ
グルメバーガーというのがどこまでを指すのか分からないが、
まだ増え続けてる気がする
店自体が増えてるから閉店も多くなる有名店とされる店でもそんなに客が入ってないので厳しい業界だよ
27 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:18:29.49 ID:8+RIBWx7
>>17
一時期ブームになってたろ?
後追いでマクドナルドもグルメ路線のバーガーを定期的に出すようになった基本のハンバーガーで2000円以上するようなのがグルメバーガーやろな
この記事で倒産したのはそこまで行かない1000円台が主力のバーガー店ってことではないか?
一時期ブームになってたろ?
後追いでマクドナルドもグルメ路線のバーガーを定期的に出すようになった基本のハンバーガーで2000円以上するようなのがグルメバーガーやろな
この記事で倒産したのはそこまで行かない1000円台が主力のバーガー店ってことではないか?
でもそういう店もグルメバーガーブームに乗って開店したところがほとんどではないか?
具体的にどこのどういう店ってのがわからないから断言できないけど
44 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 19:12:56.30 ID:a3//yr5B
>>14
気軽に食べるためのファーストフードを高級()って高値で売る時点で頭おかしい。
ラーメンとか食パンとかもそうだけど。
気軽に食べるためのファーストフードを高級()って高値で売る時点で頭おかしい。
ラーメンとか食パンとかもそうだけど。
16 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:04:26.31 ID:KQOugkmB
マクドナルドとロッテリアくらいしか知らなかった自分が
東京に上京して仲良くなった子に
初めて青山にあるクアアイナに連れて行って貰った時に衝撃を受けた
こんなうまいポテトフライがあるのかと
東京に上京して仲良くなった子に
初めて青山にあるクアアイナに連れて行って貰った時に衝撃を受けた
こんなうまいポテトフライがあるのかと
98 名刺は切らしておりまして :2025/09/21(日) 17:50:28.33 ID:Y9np5P+0
>>16
ポテトフライに美味いもクソもあるの?
ポテトフライに美味いもクソもあるの?
20 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:13:32.96 ID:mVk/eP4q
ひのえうま?ほくおうと、ふらんすが、
22 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:14:32.89 ID:mVk/eP4q
>>20しょうわのひのえうまのせかいかっこくと
23 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:15:21.74 ID:mVk/eP4q
>>22らふぞう
24 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:15:55.29 ID:mVk/eP4q
>>23くすりくすりげたげた
25 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:17:01.03 ID:mVk/eP4q
>>20ひのえうまは、えろすとはんばあがあが、
26 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:18:06.07 ID:mVk/eP4q
>>25ぎゃくにひのえうまでうまくやっている、しょうわうまれは、しんこう。
28 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:19:39.85 ID:mVk/eP4q
>>26ひのえうまでもうまいしんこうや、こご
29 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:20:27.09 ID:mVk/eP4q
>>28たいしょくかんとせんごくあづちももやまえど
30 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:21:37.17 ID:mVk/eP4q
>>29そうたいてき
31 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:22:35.65 ID:mVk/eP4q
>>30にしと、ひがしでもちがうし、
くにでもちがうから、
いちばんは、かんこくは?
くにでもちがうから、
いちばんは、かんこくは?
32 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:24:04.03 ID:mVk/eP4q
>>31よこやまみつてるさんごくしのこうはくのせんにんにたのむかな
33 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:24:43.27 ID:mVk/eP4q
>>32
つる
つる
21 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:13:56.45 ID:8ew6LIa3
1000円超えのハンバーガーは異次元な感じ。
34 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 18:26:12.34 ID:s+3S3YFG
>>21
俺がどっかの山奥のシャレオツなカフェで食った
ヴィーガンバーガーは4000したぞ
景色の良い席選んだから席料1000
合わせて5000で肉なしバーガーを食った
話のネタ
俺がどっかの山奥のシャレオツなカフェで食った
ヴィーガンバーガーは4000したぞ
景色の良い席選んだから席料1000
合わせて5000で肉なしバーガーを食った
話のネタ
43 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 19:08:43.37 ID:vITRUzQQ
近所にハンバーガー屋が集まってるエリアがある
200メートル圏内に6店舗
客層を見ると爺婆が多くて潰れないのが不思議
200メートル圏内に6店舗
客層を見ると爺婆が多くて潰れないのが不思議
77 名刺は切らしておりまして :2025/09/21(日) 10:36:22.88 ID:J0poXKbE
>>43
爺婆はなんでも食えるものを食わなきゃ痩せ細って*からな
ハンバーガーなんか完全栄養で介護食にうってつけやろ
爺婆はなんでも食えるものを食わなきゃ痩せ細って*からな
ハンバーガーなんか完全栄養で介護食にうってつけやろ
50 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 20:30:43.32 ID:izFan+wj
和牛なんか使わず豪産の牛肉をちゃんとセレクト出来てれば十分うまいからな
1500円超えるハンバーガー屋に金出してるなんてただのアホ
1500円超えるハンバーガー屋に金出してるなんてただのアホ
53 名刺は切らしておりまして :2025/09/20(土) 20:50:08.54 ID:Va5Bh+0J
>>50
なるほどね
ハンバーガーに使うミンチ肉ってそもそも安い肉を美味しく食べる工夫だもんな
それでも高い肉に頼らざるを得ない店は実力不足と言える
なるほどね
ハンバーガーに使うミンチ肉ってそもそも安い肉を美味しく食べる工夫だもんな
それでも高い肉に頼らざるを得ない店は実力不足と言える
66 名刺は切らしておりまして :2025/09/21(日) 01:25:08.07 ID:vLuOsLH7
ハンバーガーじゃあ
インバウンド狙えないもんな
インバウンド狙えないもんな
67 名刺は切らしておりまして :2025/09/21(日) 01:28:34.71 ID:5NRBDGav
確かに多いよな。閉店してる店はハンバーガーで1000円以上取ってる店多いな。
だからマクドナルドに流れるのは必然だな。
だからマクドナルドに流れるのは必然だな。
92 名刺は切らしておりまして :2025/09/21(日) 14:08:34.12 ID:nOq8Petj
>>90
最先端のIT AI 産業が全く無い日本で、賃金が上がる要素が全く無い。
岸田・石破と*な賃上げ首相が続いて、物価高に、実質賃金下げに、そうなるよ。
93 名刺は切らしておりまして :2025/09/21(日) 14:16:13.20 ID:Seq0orLI
>>92
おおっと、そのあいだの菅は民主党のバ菅の方じゃないぞ!!
おおっと、そのあいだの菅は民主党のバ菅の方じゃないぞ!!