
![]() |
東条英機のひ孫、トルーマンの孫ら対談 「まず小さな対話を」 広島 …子孫が参加する平和プロジェクト「HOPE80」の講演会が14日、広島国際会議場(広島市中区)で開かれた。太平洋戦争を指導したとされる東条英機元首相のひ… (出典:毎日新聞) |
1 煮卵 ★ :2025/09/15(月) 09:17:51.71 ID:6qUoFRYa9
第二次世界大戦時のリーダーらの子孫が参加する平和プロジェクト「HOPE80」の講演会が14日、広島国際会議場(広島市中区)で開かれた。太平洋戦争を指導したとされる東条英機元首相のひ孫英利さん(52)や原爆投下を命じたトルーマン元米大統領の孫クリフトン・トルーマン・ダニエルさん(68)らが登壇した。
二人は2015年に、オンラインを通じてテレビ番組に共演。以降、メールでやりとりを重ねるなど、お互い直接会う機会を求めていたという。
英利さんによると、曽祖父がA級戦犯として処刑されたことから一族の家訓は「一切弁解するな」。「公で東条という名を語るのは難しく、(東条の)名前と向き合い切れていなかった」と振り返った。しかし、父が晩年、語らなかったことを悔いていたことや、いまだに世界では戦火が絶えないことから、自らの役割を再考。「私ができることは(指導者の)末裔(まつえい)同士、クリフトンさんと前向きな関係を築いて、両国の和解を促進することだ」と述べた。
クリフトンさんは昨日初めて、英利さんと対面したとして、その際のエピソードも披露。宿泊先で朝食時に「何を食べた」と何気ない会話を重ねたという。英利さんは「頭はいろいろ考えるが、まずは小さな対話を重ねることが大事だ」と付け加えた。
【安徳祐】
2025/9/15(月) 7:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/63037ad9732f1d753137c24137e35a7f29c8de0c
くっそぉ、ジジイのせいで、生き難いわと愚痴ったわけね。
はぁ
クソ*は一億総懺悔せよ
イ-カラオマエハハヤクカエルカ トウフノカドニアタマブツケテ*ネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
さあ話そうぜ我们woman
東條英機もトルーマンも大戦犯コミンテルンスパイ
ルーズベルトに比べたら無罪だから意味なし
S級大戦犯共産主義者ソ連スパイ
フランクリンルーズベルトを絶対に許すな
エデンでリンゴ食った奴の子孫は
ほんとに罪深いよな
孫が選挙出てたじゃん
靖国神社前出演説してたよ
ここでやるんかいと思ったがミーハーなのでとりあえず握手してもらった
( “°∀°)トージョー首相のお孫さんは何の罪もないのに学校で教員から虐められたんじゃよ。可哀想にのう。
( “°∀°)つアイスド特茶
(/◎\)ゴクッ
一茂とかいうやつもテレビ番組で異常に威張っているよな
長嶋茂雄という有名な野球選手はテレビに出るときは丁寧語で謙虚だったのに、なぜか父にはるかに劣るただの息子がタメ口で威張りくさる始末
人に言葉で伝える能力は父親よりも優れていたと思うけどね
その伝える内容の是非は別にして
太平洋戦争はなぜか賊軍側の子孫が要職に付くのだった。
なにかがあったな・・・・( ´Д`)y━・~~
----
★1904年(日露戦争時)
<政府>
■総理大臣 桂太郎(長州藩士)
<陸軍>
■参謀長_ 大山巌(薩摩藩)
■陸軍大臣 児玉源太郎(長州藩)
<海軍>
■軍令総長 伊東祐亨(薩摩藩士)
■海軍大臣 山本権平(薩摩藩士)
■連合艦隊 東郷平八郎(薩摩藩士)
★1941年(太平洋戦争)
<政府>
■総理大臣 東條英機(盛岡藩士長男)
<陸軍>
■参謀長_ 杉山元(福岡県農家)
■陸軍大臣 東條英機(盛岡藩士長男)
<海軍>
■軍令総長 永野修身(土佐藩士四男)
■海軍大臣 島田繁太郎(幕臣長男)
■連合艦隊 山本五十六(長岡藩士6男)
( °∀°)だーから、盛者必衰のケッカだって言ってんだろうが!薩長だってそんな人口居るワケじゃねーし維新ブーストや薩長閥が尾張を迎えたんだろ。
( °∀°)オゴれる者も久しからず。ツワモノどもが夢のアトなんだべあ。
( °∀°)つからだを想うオールフリー
(/◎\)グビビ〜
( °*°) ブッ!
(( °∀°))ウワッヒヒヒヒヒヒヒヒ!
(( ・∀・))キョキョ!キョキョキョキョ!
> (´・ω・`)
俺もそう思う。普通軍人が自決するときは拳銃を加えて発射して脳を吹き飛ばす。
東條は心臓を打ったがこれは女のやり方。全く恥ずかしい奴だった。
> > 東条英機は軍人のくせに自決すら満足に出来んかった恥さらし
東條だけどな。ただこれはオレもそう思ったし、当時の国民もそういう感想で溢れてた。そもそも戦争で負けた時に真っ先に自決すべき人物なのに、それもせずにのうのうと生きてたのは国民が不甲斐ないからだと東條は本気で思ってたらしいし。
責めるなら近衛文麿や石原莞爾だろうな
石原莞爾こそが真の国士
って信者はいまだにおるんやぞ
亡国への道を切り開いた人物なんだがな
対立を超えて平和を発信 東條英機のひ孫ら 自転車で長崎へ 広島から「ピースサイクリング」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5461c5e612688773e05c4a8bb33a920dfdfe83d
平和でいいね 気持ちよさそう
しまい欧米と衝突してしまったことかな。皇道派が勝利していたら
少なくとも1945年で大日本帝国が消滅することはなかったと思う
---
★昭和前期の国内史
■日本陸軍は明治維新以来長州が中心となっていた。
日露戦争でも幹部は大体長州か薩摩:
◇総理大臣 桂太郎
◇参謀総長 児玉源太郎
◇第三軍司令 乃木希典
■これに不満を持つ旧幕府側が陸軍大臣荒木貞夫を中心にして
できたのが「皇道派」という一派を作った。「皇道」を
名目に維新を起こせと扇動したことからこの名前が付いた
(これ以外を「統制派」と呼ぶ)。対外戦略としては
対ソ連を最重視した。
■1936年(昭和11年)2月に「2・26事件」と呼ばれる
武力反乱が皇道派将校に依って発生した。
これは鎮圧され「皇道派」は閑職に追いやられた。
これ以降は統制派が主流となり支那に進出。翌1937年早速
北京郊外で紛争を起こし、欧米の利権と衝突が始まる
■米国から支那からの撤兵要求がおき石油禁輸など
「ABCD包囲網」が出来てしまう。武力での突破を試みて
太平洋戦争。生産力の差で徐々に押され最後無条件降伏。
大日本帝国は崩壊。
南進論はゾルゲと朝日新聞の工作な。
そこに大政翼賛会が乗っかった。
これを機に東條ら統制派は陸軍を掌握し大臣現役武官制を復活
陸軍が大臣を出さないと脅せば内閣は成立しなくなってしまった
( °∀°)生徒の時、学友に東條姓が居て、そいつが遅刻魔で遅れて入ってくると担任が「とうじょうくんとうじょう!」って言ってバを凍らせてたわ。吾輩は爆笑してたけど。
( °∀°)つからだを想うオールフリー
(/◎\)グビビ〜
イ-カラオマエハハヤクカエルカ トウフノカドニアタマブツケテ*ネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
「とされる」ってなんだよ
日本の太平洋戦争の戦争指導者って結局は誰なのか?
ってのはなかなか結論が出ない
海外ドキュメンタリーでは日本はwarload不在で戦争を推進した稀有な例みたいな前置きをした上で強いて言えばと東条の名を上げてた
子孫おらんから
ヒトラーは隠し子はいただろ
NHKのドキュメントでやっていた
若い頃に出来た子供で、相手がフランスの女だったからひた隠しにしていた
でも密かに金を送って援助していた
そうなんだ知らなんだ
エバのほうが一緒に*だんね
へー いたんだ
でも本人に罪はないから追いかけない方がいいな
もっと未来のことを考えろ
お前らが5ちゃんで散々戦前の事を持ち出して盛り上がってるやん…
( °∀°)戦争も含め過去を振り返らなければ学ぶ事も未来に活*コトも出来ない。
( °∀°)ダメなのは、いつまでも戦犯やら賊軍やら敗戦国だのと言って過去に縛られてシマウことだ。
( °∀°)つからだを想うオールフリー
(/◎\)グビビ〜
やはり日米は民度が高いな
お前は知能が低いなあ。
日本は加害国なんだから対話や謝罪をしなきゃいけない国なんだよ。
加害国なんだからどう見ても日本はめちゃくちゃ民度が低い国なんだよ。
それが分からないとかやはり日本人は知能が低くて人格がおかしな民族だな
ないない
昭和天皇はじめなんとか陸軍の暴走を抑えて戦争回避できないかって悩んだ挙げ句祈るような気持ちで開戦派トップの東條に任せてみた
天皇には忠犬だったから一瞬日和ったけど陸軍から不満噴出であっさり押し切られた
結果はご覧の通り
陸軍は最初から反対も
大政翼賛会に押し切られた。
やるなら早くしないと燃料なくなると急かしたのは陸軍
そもそも満州から手を引く気なんて最初からなかったろ
日本軍と国民党軍は停戦に合意している。
コレを押し切ったのが大政翼賛会の風見章らの内閣官房で、
上海派兵決定したのは大政翼賛会。
軍が大陸に侵攻を決定したなど嘘八百でしかない。