【全日空】飛行中の機内でモバイルバッテリーから出火か、煙が発生…

【速報】飛行中の全日空機内でモバイルバッテリーから出火か
…国土交通省那覇空港事務所によりますと、9日午前11時すぎ、沖縄の那覇空港を離陸して東京の羽田空港へ向かっている飛行中の全日空994便の機内で、煙が発…
(出典:1:21)
飛行中の全日空機内でモバイルバッテリーが原因とされる出火事件が発生しました。このニュースは、空の安全を最優先に考える私たちにとって非常に重要です。モバイルバッテリーは便利なアイテムですが、取り扱いには十分な注意が必要です。安全を守るために、今一度、私たち利用者も意識を高めるべきです。

2 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 14:40:00.51 0

また中華の粗悪品か

3 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 14:42:11.61 0

毎回思うが出火したらメーカー名公表しろよ

4 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 14:44:01.63 0

確かにメーカー名は公表すべき

5 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 14:45:01.29 0

持ち込み禁止にしたらいいじゃん

7 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 14:46:51.93 0

液体物の持ち込み制限ができてるんだからやれないことはないんだよな

11 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 14:48:15.24 0

>>7
多分それやったらスマホ他のバッテリー使ってる電子機器全部持ち込み禁止になると思う

13 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 14:51:29.97 0

>>11
スマホ禁止は無理だよな

9 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 14:47:20.35 0

日本メーカー製の中身は中国か東南アジアだよ

47 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:51:32.53 0

>>9
日本メーカーが製造管理してるのならどこの海外工場で作られようが品質に不安は無いよ

49 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:52:41.75 0

>>47

12 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 14:50:41.36 0

リスク考えたら機内も荷物も禁止にしないとダメだな
いつかこれが原因で墜落するだろ
船だと何回も沈没してるからな
リチウムバッテリーを禁止にした方がいい

15 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 14:52:33.47 0

消火用の鉄の箱が必要だな

17 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 14:55:01.97 0

家にある充電インパクトの互換電池とか
太陽光センサーライトとか全部分解して取り出したら
全部同じ中華製紫色のリチウムイオン電池で捨ててきた

19 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 14:58:27.33 0

電車では結構燃えてるから飛行機で起きないわけがないよな
旅行の必需品な感じだし

20 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 14:59:05.37 0

こないだ乗った時に友達のバッテリーはオッケーだったけど俺のはダメだったわ

21 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:03:11.19 0

粗悪品も勿論あるけど使い方も悪い
この間の家で出火した姉ちゃんだって何で自宅でモバイルバッテリーで充電してんだって話だし
ちゃんとした充電アダプター使えよと思った

26 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:07:55.63 0

>>21
家の中でモバイルバッテリー使うのは普通やん

27 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:10:35.51 0

>>26
停電時や外で使うイメージだけど

29 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:11:24.77 0

>>27
モバイルバッテリー使うの多いから情報アップデートしようね

24 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:05:41.61 0

飛行機は逃げ場ないから怖いよな

28 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:11:08.45 0

9月24日更新 モバイルバッテリーのリコール情報を製品画像でまとめました
https://ameblo.jp/shinjoho/entry-12933088396.html

32 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:18:17.53 0

リチウムイオンバッテリーに代わるバッテリーを開発したら
ノーベル賞だぞ
早い者勝ち

37 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:32:38.00 0

>>32
「永久バッテリーの開発されてたんだけど既存メーカーや石油大手の圧力で潰された」って知り合いの松田さんが言ってた

35 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:31:29.47 0

バッテリーじゃないけど100均で買った450円の
USB TypeAが2口付いてる充電アダプター
安くて便利だと思ったけど新幹線で2口同時に充電してたら
アダプターが火傷しそうなくらい熱くなってたから怖くなって使うのやめた

39 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:36:49.43 0

なんで飛行機内の出火が多いの?
気圧関係ある?

48 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:51:42.25 0

>>39
ニュースになりやすいだけで特に多いわけではないと思うよ

42 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:45:58.99 0

中華製やろな

43 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:46:34.43 0

>>42
Ankerは韓国製

44 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:48:21.10 0

リチウムイオンバッテリーは発火したら水没させても火が止まないので燃え尽きるのを待つしかない
宅内で火を吹いた場合はトングで挟んでキッチンシンクに置いて鍋を被せておけばいい
火が燃え移るものが周囲にないならそこで処理できる
モバイルバッテリー程度のものならこの方法で賄える
電動アシスト自転車のバッテリークラスはやばい

46 名無し募集中。。。 :2025/10/09(木) 15:50:37.64 0

モバイルバッテリーの急速充電がヤバイんだよ
充電器は低速充電のほうがずっと安全

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事