【公明党】連立離脱する見方強まる 閣外協力に転じる案が浮上
CREATOR: gd-jpeg v1.0 (using IJG JPEG v62), quality = 90
公明、連立離脱の見方強まる 閣外協力に公明、連立離脱の見方強まる転じる案が浮上
公明党は9日の中央幹事会で、自民党との連立のあり方について協議し、斉藤鉄夫代表と西田実仁幹事長に対応を一任した。国会議員による中央幹事会や各都道府…
(出典:毎日新聞)
議席数が減少する中で、公明党が連立離脱を検討することは、非常に大胆なステップです。この選択肢は、逆境の中で新しい機会を模索する姿勢を象徴しています。閣外協力により、政策に対する影響力を維持しつつ、自律的な動きを強めることが期待されます。これからの彼らの戦略には注目です。
1 蚤の市 ★ :2025/10/10(金) 07:36:23.85 ID:MTyhOpUz9

公明党は9日の中央幹事会で、自民党との連立のあり方について協議し、斉藤鉄夫代表と西田実仁幹事長に対応を一任した。国会議員による中央幹事会や各都道府県本部の幹部による「全国県代表協議会」では、党内でくすぶる「連立離脱」に賛否両論が噴出した。斉藤氏は地方幹部との会合で、自民から十分な回答を得られなければ首相指名選挙で自民に協力できない考えを示し、10日に予定される自公党首会談に臨んだ上で「自民の回答を聞いて私が判断する」と説明した。 関係者によると、公明は連立維持の条件として、公明と国民民主党が3月にまとめた、献金の受け手を政党本部と都道府県組織に限る案を「丸のみ」するよう自民側に要求しているという。自民の高市早苗総裁は9日夜、テレビ朝日番組で、公明党の案ではかえって透明性が低下するのではないかと疑問を呈した。自民側からも「交渉は決裂だろう」との声が出ており、公明が連立離脱するとの見方が強まっている。公明内には閣外協力に転じるとの案が浮上している。首相指名選挙の見通しが立たず、21日を軸に調整する臨時国会召集はさらに遅れる可能性がある。

斉藤氏は9日の会合で、自民新執行部の幹事長代行に起用された萩生田光一氏の政策秘書(当時)が8月、政治資金規正法違反で罰金の略式命令を受けたことなどを念頭に、裏金事件で「新たに起きたり、明らかになったりした事実がある」と強調。「政治不信の根底にあるこの問題について、国民は自民にしっかりとした姿勢を示してほしいと思っている」と述べた。

会合では「自公は26年間、国民への責任を果たしてきた。熟慮を重ねて慎重に決断すべきだ」と連立維持を求める声の一方、公明が重視する政治とカネの問題で「自民から満足いく答えがなければ、連立解消もやむを得ない」との主戦論も上がったという。

公明の赤羽一嘉中央幹事会長は会合後、「大きな路線転換がされるか重大な局面だ。しっかり熟慮して交渉を勝ち取る」と記者団に語った。

一方、自民の高市氏は9日、公明と独自のパイプを築いてきた菅義偉元首相と国会内の菅氏の事務所で面会した。岸田文雄前首相とも会談した。連立協議への協力や助言を首相経験者に求めたとみられる。【野間口陽、大野航太郎】

毎日新聞 2025/10/10 05:00(最終更新 10/10 05:27)
https://mainichi.jp/articles/20251009/k00/00m/010/358000c
★1 2025/10/10(金) 05:47:39.01
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760042859/

5 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:36:53.65 ID:8KuqOBZJ0

>>1
いい傾向だな
絶対採決できると舐めた法案通せなくなるなるのはGJ
6 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:37:08.83 ID:iBl/RH1t0

>>1
物価高に集中しろバカ
日銀利上げしろカス
18 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:38:46.23 ID:Uku/hHmR0

>>1
国交省のポストをもらえなくなるけどそれでもいいの?
いいの?wwwwwwww
19 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:38:47.47 ID:U3BlkZXU0

>>1
確実にしてくれ
30 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:39:59.00 ID:rRTxQrX30

>>1
所詮韓国人だしな少数与党なんだからこれ以上減らしたくないだろウェーッハッハッハ
チョッパリが言いなりで気持ち良いニダ

11 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:38:17.47 ID:+xPqDkdK0

連立方程式苦手だったわ
13 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:38:21.60 ID:NjfauPJw0

マジか。自民支持する訳
14 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:38:31.02 ID:xfuuQwBS0

高市が菅と岸田に会いにいったのは公明ではなく維新の件で話をしにいった
22 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:39:21.28 ID:JwHeLrr50

もういいでしょう
23 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:39:21.83 ID:Dzkhv8kB0

公明党と石破茂と岸田の仲間は外患誘致罪適用へ
25 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:39:24.44 ID:kD7JOpnP0

大阪で大敗する公明党に余力がありますかね
31 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:40:10.39 ID:k4COIHe70

>>25
くやしいのぉ くやしいのぉ
26 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:39:31.59 ID:cz29GSm30

公明さん、ポスターのキャッチフレーズみたいに「やると言ったらやる!」っての口だけじゃないって見せてくださいよwww
つーか、やったことないやん口だけの宗教政党w
27 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:39:46.45 ID:WDhlq6eA0

学会員だって今の反日国家中国への異常な肩入れは良く思ってないぞ
33 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:40:24.09 ID:tn8Ff6Gw0

派閥解体した岸田
裏金統一粛清した石破この2人は党内改革という点においては間違いなく有能だった
高市は唯一残った麻生派の力で総裁選を勝ち幹事長代行に萩生田を起用
そりゃ公明党が激怒するわな

47 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:41:38.18 ID:cLrw+PGJ0

>>33
その後の選挙で当選してきた人だけどね
学会が選ばない人はダメとか?
40 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:40:45.52 ID:x1C6LqQc0

さすがに高市と会う前に中国大使と会って話し合うのはどうかと思うわ
48 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:41:49.02 ID:kh0QDOZd0

>>40
公明党に筋通す前に国民と連立拡大交渉してた高市、麻生もどうかと思うが
41 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:40:53.41 ID:SGFvgR/s0

これ非常に多くの自民支持者が喜ぶだろう
50 名無しどんぶらこ :2025/10/10(金) 07:42:02.07 ID:4BY5Ocyw0

閣外協力とか中途半端なことすんなよ
ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事