【高市総裁】首相に指名された場合、小泉防衛相・林総務相・茂木外相を起用する方向で調整
高市首相が誕生なら、小泉防衛相・林総務相・茂木外相で調整…総裁選立候補4氏を要職起用
自民党の高市総裁は、近く召集される臨時国会で首相に指名された場合の閣僚人事で、防衛相に小泉進次郎農相(44)(衆院神奈川11区、当選6回)、総務相…
(出典:読売新聞オンライン)

(出典 image.news.livedoor.com)

(出典 www.jiji.com)

(出典 www.asahicom.jp)
高市首相の誕生が確定すれば、内閣の顔ぶれがどのようになるのか、特に小泉防衛相、林総務相、茂木外相の起用が注目されます。これらの閣僚が持つ経験と政策への影響力は、日本の安全保障や国際関係において重要な役割を果たすでしょう。特に小泉氏は防衛政策において独自の見解を持っており、その手腕が期待されます。

1 ぐれ ★ :2025/10/14(火) 08:56:33.22 ID:MOUGwtIr9

※2025/10/14 05:00
読売新聞
#党役員・閣僚人事 自民党の高市総裁は、近く召集される臨時国会で首相に指名された場合の閣僚人事で、防衛相に小泉進次郎農相(44)(衆院神奈川11区、当選6回)、総務相に林芳正官房長官(64)(衆院山口3区、当選2回・参院5回)を起用する方向で調整に入った。

左から小林氏、茂木氏、林氏、高市氏、小泉氏
複数の自民関係者が明らかにした。外相には茂木敏充・元幹事長(70)(衆院栃木5区、当選11回)を充てる方向だ。3氏はいずれも4日に投開票された党総裁選に立候補し、小泉氏は2位、林氏は3位、茂木氏は5位だった。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251014-OYT1T50012/
※前スレ
高市首相が誕生なら、小泉防衛相・林総務相・茂木外相で調整…総裁選立候補4氏を要職起用 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760391120/

1 ぐれ ★ 2025/10/14(火) 06:32:00.91 ID:MOUGwtIr9

30 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:01:05.65 ID:b79UjvAg0

>>1これ観たら小泉は防衛大臣適任だね、感動したわ

陸上自衛隊高等工科学校55期の卒業式 小泉進次郎氏の祝辞

(出典 Youtube)

55 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:04:19.06 ID:Us8L5kf/0

>>1
今までは公明党のせいにできたんだけどね
58 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:04:40.72 ID:WaumoiNu0

>>55
国土交通大臣?
5 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 08:57:39.63 ID:kzuxPwCF0

林の総務大臣は日経も報じてるな
7 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 08:57:56.30 ID:aNFskxBf0

小泉防衛大臣って例のイルミナティカードじゃん
8 警備員[Lv.0][新芽] :2025/10/14(火) 08:58:02.51 ID:iuL6speA0

進次郎はもっと難しいポストを経験させろよ
10 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 08:58:14.68 ID:gPgRLN2A0

総理大臣になれるの?
19 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 08:59:35.44 ID:cOiyrapH0

>>10
アメリカも高市で調整してるし決まってるよ
ソーカ中国が発狂してるだけ
11 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 08:58:20.28 ID:WS5hDj4H0

なんでアホを大臣に起用する必要あんねん
20 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 08:59:40.21 ID:7UnUhFCB0

>>11
自称森羅万象担当大臣安倍晋三様が重用した人材ばかりですよwww
18 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 08:59:29.58 ID:QLdW3fLQ0

進次郎が防衛?
なんか高市政権って忖度ばっかで何もできなさそうだな
28 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:01:02.61 ID:7UnUhFCB0

>>18
安倍ちゃんは*の言う中国のスパイ岩屋を防衛大臣にしたよ
32 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:01:16.46 ID:8XAdUiC10

>>18
防衛大臣こそ面々の割に今誰がやってるの?くらいな立ち位置だろw
26 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:01:00.61 ID:u6e6NnvG0

誰か詳しい人、進次郎に防衛大臣は務まるの?
37 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:02:19.64 ID:WaumoiNu0

>>26
親米すぎるかもしれん
29 警備員[Lv.0][新芽] :2025/10/14(火) 09:01:05.48 ID:iuL6speA0

進次郎には訪朝させたいよな
平壌空港で特別機のタラップから進次郎が降りてくる絵を見てみたい
31 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:01:08.70 ID:WaumoiNu0

ええやん
36 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:02:13.93 ID:FEUNnaij0

第一次安倍内閣の小池百合子の処遇が防衛相だった。
内閣改造の時に留任を断って退陣の引き金を引いたのも小池百合子。そんなに防衛相は主要な閣僚とは思われていない。
スキャンダルがなさそうな政治家なら法相という軽量級閣僚もありなのだが。

42 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:03:05.63 ID:WaumoiNu0

>>36
というか大臣が誰でもやれることが少ない
51 警備員[Lv.0][新芽] :2025/10/14(火) 09:04:01.66 ID:iuL6speA0

>>36
法相は死刑に判子を押さなければならないから荷が重いだろ
38 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:02:22.71 ID:yW9RrMWg0

小泉防衛相。意味深だなw
43 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:03:17.59 ID:RW+jrunh0

>>38
財務に関わらさないからまだいいんじゃないかなw
59 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:04:41.74 ID:b0kFHzp70

>>38
原発説得要員やからね
飲んでみろ、食べてみろどころか、泳いでみろすろ実践済み
49 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:03:54.18 ID:GTY+nGMl0

防衛大臣は利権からもっとも遠くて、権限もほぼ無いお飾りマスゴミ対応職だから、一番起用しやすい。
幹部自衛官が手取り足取り教えてくれるから、昔は入門大臣職とか言われてたなw
65 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:05:22.86 ID:Vp1iHpsg0

>>49
予算引っ張ってこなきゃならんのにそんな認識で大丈夫か?
52 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:04:06.23 ID:CP9An7/x0

小泉防衛大臣…
まあ大きい決定は総理がやるからいいのか
小泉は核大国に囲まれている現実を知った方がいいかもしれん
72 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:05:43.73 ID:8XAdUiC10

>>52
実質的に飛ばない核より原発再稼働要員でしょ
60 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:04:41.93 ID:jJCCccwd0

流石に決選投票2位だからこども家庭庁とかの担当大臣じゃあかんのか
にしてもなあ
64 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:05:12.41 ID:WaumoiNu0

>>60
環境農水以上じゃないといかんのよ
73 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:05:45.45 ID:0gzwu6Gz0

交渉力ゼロの高市では日本は国際紛争になるんだから
小泉はかわいそう 体良く小泉は断ったら
78 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:06:55.85 ID:8XAdUiC10

>>73
それは140年の歴史がある外務大臣の仕事
75 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:06:07.59 ID:vaegOKlJ0

進次郎って安全保障や防衛政策になんか詳しかったっけ???
79 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:06:57.41 ID:cdWzItal0

>>75
詳しくないから勉強させるんでしょ
遅かれ早かれ間違いなく総理にはなるんだから
90 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:08:20.61 ID:7vtNxjTK0

>>75
どうせ官僚の操り人形なら、財務省の操り人形ってよりはマシ、
という判断かなあ。
77 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:06:39.26 ID:tQXgSrXT0

髭の隊長が現役の頃が石破が防衛大臣で過去最低だったと言ってた
小泉それを超えたりして
しかしこんなのが総理や総理候補って酷いな自民党
88 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:08:04.99 ID:vaegOKlJ0

>>77
石破は中途半端な知識で首突っ込んでくるから現場ウケ悪かった
95 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:08:49.51 ID:Vp1iHpsg0

>>77
石破って初代大臣なんだが
81 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:07:08.77 ID:h9MX8FAS0

防衛相てそんな軽い役職なんか
過去ろくでもない左派議員ばかり登用されてきたけど
91 名無しどんぶらこ :2025/10/14(火) 09:08:26.77 ID:8XAdUiC10

>>81
歴史浅いよ
こいつやってたんだくらいの有名人オンパレードだけどそうなんだ、くらい
ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事