セウォル号沈没事故の記録など世界記憶遺産への登録申請へ 

セウォル号の沈没事故は、単なる悲劇ではなく、社会全体がその教訓を受け止めるべき出来事です。世界記憶遺産への登録は、その記憶を永続的に保存し、私たち自身の過去を見つめ直す機会となるでしょう。この重要な瞬間を共に考え、未来への指針としたいものです。

1 ばーど ★ :2025/09/17(水) 11:11:12.54 ID:OFMaxJQx

2014年に起きた旅客船「セウォル号」沈没事故に関する記録物のほか、伝統料理の知識書「需雲雑方(スウンジャプバン)」と「飲食知味方(ウムシクディミバン)」がユネスコ世界記憶遺産アジア太平洋地域リストへの登録に向けた国内審査を通過しました。

韓国の国家遺産庁は、世界記憶遺産韓国委員会の審議を経て、12日に申請書を提出したと明らかにしました。ユネスコ韓国委員会は「民間の視点から社会的災難を記録しており、その記録過程自体に癒しの意味がある」と評価しました。

セウォル号の記録物である「檀園(タヌォン)高校4・16アーカイブ」には、セウォル号の沈没事故で犠牲となった檀園高校の生徒たちの生前の記録や追悼活動、遺族と生存者の回復の過程が盛り込まれています。

一方、「需雲雑方」は、朝鮮時代中期の1540年ごろに民間で使われた最初の料理書で、酒や醤油、酢など発酵食品の調理法をまとめたものです。「飲食知味方」は、安東(アンドン)の貴族階級の家柄の女性、張桂香(チャン・ゲヒャン)が1670年に書いたハングルの料理書で、女性の知識継承を示す最も古い事例とされています。

登録の是非は来年6月、インドネシアで開かれるユネスコ世界記憶遺産アジア太平洋地域委員会の総会で最終的に決まります。

KBS 2025-09-17 10:32:16
https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=91236

2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/09/17(水) 11:13:21.28 ID:xJ1mP1H3

>>1
そんなことはどうでもいいよ!日本製の欠陥船が沈没して未来あるコリアの若者を*た!それが全てだ!

18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/09/17(水) 11:23:50.64 ID:q5A8a5wG

>>2
朝鮮人でありながら日本語しか分からないのだろ?
日本語のウィキ熟読しとき、俺って優しいだろ

原因はスクラップを改造、過積載、船員の経験不足
セウォル号沈没事故
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E5%8F%B7%E6%B2%88%E6%B2%A1%E4%BA%8B%E6%95%85

7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/09/17(水) 11:18:12.62 ID:ctZit3q3

>>1
まあ、反省のためにって言うなら
ええんじゃないの?

34 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/09/17(水) 11:37:11.75 ID:lTlQjmv3

>>1
ウリナラ以外では起こり得ないようなアホの見本な遭難事故を記憶遺産に申請とは素晴らしい
永遠にバカさ加減を記録に留めて反省するつもりかなっ♪

8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/09/17(水) 11:18:58.66 ID:axdFb7p1

人災なのに世界遺産申請w

12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/09/17(水) 11:21:18.00 ID:tAs7LOmU

 
 
「NHK受信料は払わなくていい」立花孝志氏を信じた人に督促状が… 「裁判費用は党が持つ」約束も破られ

2025年9月10日
 
(笑)
 
立花なんか信じたバカは*ばいい
 
 

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/09/17(水) 11:26:10.25 ID:Y4EluRHB

>>12
官庁のカーナビにも請求来て大変だってな。
世帯で払えばテレビ何台でもOKって感じにはならないのか。

43 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/09/17(水) 11:45:21.15 ID:p0D6XDCA

>>12
立花もどうせならNHK民営化を公約にすればよかったのにな

35 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/09/17(水) 11:37:31.45 ID:c5FRnqQU

船長が乗客よりも先に逃げて300人も見*にした記録が未来永劫残るの?
それは朝鮮人にとって素晴らしい記録だ w

40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/09/17(水) 11:42:57.09 ID:lTlQjmv3

>>35
乗客には心配ないから客室内に留まれとアナウンスしといて船員は逃げてたんだよな

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事