
![]() |
世界初、小麦とトウモロコシの雑種が誕生 新作物につながる可能性も 鳥取大や東京都立大などの研究グループが、小麦とトウモロコシから雑種植物を作ることに成功したと発表した。 この二つは米と合わせて世界3大穀物と呼ば… (出典:朝日新聞) |
この新しい作物、トウモロコシコムギは、農業の未来を大きく変える可能性を秘めています。小麦とトウモロコシの特性を併せ持つことで、食糧生産の効率を向上させるだけでなく、気候変動に対する耐性も期待されます。今後の研究によって、どのようなメリットがもたらされるのかが楽しみです。
1 おっさん友の会 ★ :2025/10/12(日) 21:26:40.14 ID:DaQuHPjY9
運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました
24 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:31:21.92 ID:1laT5Jwt0
>>1
いやいや、雑種ていっても細胞質がハイブリッドになってるだけやん
こんなん優良形質がもし仮にあっても子孫に遺伝せんよ
ただ作ってみましたってだけ
いやいや、雑種ていっても細胞質がハイブリッドになってるだけやん
こんなん優良形質がもし仮にあっても子孫に遺伝せんよ
ただ作ってみましたってだけ
45 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:34:19.38 ID:RjHO2r2b0
>>1
見た目はトウモロコシ、味は小麦
見た目は小麦、味はトウモロコシ
どっち?
見た目はトウモロコシ、味は小麦
見た目は小麦、味はトウモロコシ
どっち?
4 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:27:38.27 ID:T5gJANnv0
アレルギー持ってる人多いからまずいんでは?
小麦アレルギーの人がトウモロコシにしたりトウモロコシアレルギーの人が小麦にしたりするのに
小麦アレルギーの人がトウモロコシにしたりトウモロコシアレルギーの人が小麦にしたりするのに
67 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:37:59.32 ID:DrzZX/270
>>4
何がまずいの?
何がまずいの?
6 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:28:24.58 ID:gbbCeDAi0
トウモロコムギでいいじゃんよー
7 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:28:37.86 ID:bYkPMzAv0
いや、トウモロコムギで良いだろ
9 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:29:15.61 ID:CdhwLoNc0
雑種は耐性あるし長生きするよ
13 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:30:16.44 ID:v+GWZHAb0
>>9
強すぎてそのうち特定外来植物になりそう
強すぎてそのうち特定外来植物になりそう
14 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:30:17.45 ID:A3wa+aZH0
小麦「イヤッ!やめて!私には心に決めた人がいるの!」
人間に操られたトウモロコシ「グヘヘ…俺の子を孕めェェェ!!!」人類ってサイテー
人間に操られたトウモロコシ「グヘヘ…俺の子を孕めェェェ!!!」人類ってサイテー
28 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:31:54.40 ID:xu4HczLR0
>>14
イーロン・マスク
イーロン・マスク
15 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:30:17.74 ID:hZ2obVM40
トウムギ
がいい
がいい
16 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:30:23.02 ID:Zjr5WEyS0
トウモロコシコムギソバコメ目指せ
17 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:30:24.57 ID:QR5Q3++K0
トム木だろ
20 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:30:55.78 ID:4znPQwBP0
で、お味は?
23 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:31:09.35 ID:P/uALymo0
トゥモロー麦
31 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:32:16.19 ID:1gEcZKqV0
ムギモロコシ
32 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:32:24.16 ID:vESqbqZt0
モロコムギ
37 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:32:55.97 ID:pfuY9ncF0
ムギモロコシでいいだろうになんでトウモロコシが先なんだ
59 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:36:39.73 ID:4RpOZ55n0
>>37
見た目が小麦だからって書いてあるな
あと場所によってはモロコシとトウモロコシは別のものを指す可能性があるし
個人的には「モロコシムギ」だと中国原産の麦か?って思う
見た目が小麦だからって書いてあるな
あと場所によってはモロコシとトウモロコシは別のものを指す可能性があるし
個人的には「モロコシムギ」だと中国原産の麦か?って思う
54 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:35:58.24 ID:slLSweWd0
トウモロシコシコムギって言いにくいな
73 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:39:07.02 ID:nhnP1Wlb0
>>54 食感もシコシコしてそう
76 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:39:41.66 ID:t0HX+V/E0
麦もろこしでええやん
88 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:41:06.21 ID:lnXb1HF70
>>76
見た目は小麦だから小麦を後に持ってきたいんだよ
見た目は小麦だから小麦を後に持ってきたいんだよ
93 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:41:51.54 ID:TjkOYa110
遺伝子組み換えしまくってそう
94 名無しどんぶらこ :2025/10/12(日) 21:41:58.66 ID:rACk9bR30
そのままやないかい