【時事通信社】本社カメラマンを厳重注意 「支持率下げてやる」発言謝罪


(出典 www.jiji.com)

(出典 otakuma.net)

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 www.nikkansports.com)
このような問題が発生することは、組織全体に悪影響を及ぼしかねません。メディアは公正さと透明性を保つべきであり、このカメラマンの発言はそれに反するものです。時事通信社がしっかりと対応して再発を防ぐことを期待します。

1 muffin ★ :2025/10/09(木) 11:11:36.09 ID:f3akyE7/9

https://news.yahoo.co.jp/articles/53758212baf624b63c757ea77520483c319bf28f
10/9(木) 11:07

自民党本部で高市早苗総裁の取材待機中、報道陣の一部が「支持率下げてやる」などと発言した音声が収録され、インターネット上で拡散されたことについて、時事通信社は9日、映像センター写真部所属の男性カメラマンの発言であることを確認し、本人を厳重注意したことを発表した。

発言があったのは7日午後。自民党本部で他社のカメラマンらと、写真撮影のため高市総裁の取材対応を待っていた際、時事通信社のカメラマンが雑談で「支持率下げてやる」「支持率が下がるような写真しか出さねえぞ」と発言し、ネットの生中継で収録された音声がSNSで拡散した。SNSではこれ以外の発言もあるが、同社はこのカメラマンの発言ではないとしている。

同社の藤野清光取締役編集局長は、雑談での発言とはいえ、報道の公正性、中立性に疑念を抱かせる結果を招いたとして、男性カメラマンに厳重注意した。

時事通信社の斎藤大社長室長の話 自民党をはじめ、関係者の方に不快感を抱かせ、ご迷惑をおかけしたことをおわびします。報道機関としての中立性、公正性が疑われることのないよう社員の指導を徹底します。 

39 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:18:22.27 ID:9Ckfp1XB0

>>1
自民党は時事通信社を出禁にしろよ

84 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:23:25.21 ID:RDiHwyp+0

>>1
これで
今までの時事通信社の書く記事が記者の会社の悪意ある私見がふんだんに入っている偏向記事ということが分かったな
もう報道を名乗る資格ないぞマジで
時事通信社の記事は信用性ゼロに

87 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:23:44.83 ID:huOXxXfa0

>>1
思想を否定する奴も肯定する奴もどっちもアホ

物価高に集中しろバカ
日銀利上げしろカス

2 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:12:34.11 ID:6OrF5jn10

謝罪キター♪───O(≧∇≦)O────♪

4 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:13:02.52 ID:NQy21XNU0

時事通信じゃ別に驚かない

6 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:13:27.98 ID:tawOxQZo0

厳重注意だけとか狂ってんな

7 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:13:33.11 ID:iDJITaOS0

そういう問題ではない

8 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:13:36.70 ID:UbJ3vdZE0

よく声だけで認めたな
幹事社が自民党から怒られたか

63 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:21:34.59 ID:jU8bZATR0

>>8
だってこのままだと日テレのせいになるもの

9 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:13:42.88 ID:bh2Y6ju30

発言したのは時事通信のカメラマンなんだろうけど、それを受け入れるというか、それで盛り上がる雰囲気だったんだろ、他社のカメラマンも

10 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:13:57.99 ID:baq5XtLm0

時事通信かよ
やりそうw

11 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:13:58.30 ID:T+JQ/TZA0

マスゴミが謝罪するとか嘘だろ夢を見てるのかもsれない

19 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:15:53.64 ID:UlWQn0g20

よく見つかったな

21 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:16:06.92 ID:RU0EeCkf0

雑談だからいいとかはないだろ

22 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:16:08.40 ID:IeKVR+J40

アホなのか?
疑念じゃなく事実だろ

25 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:16:44.63 ID:QEwf6rP10

ネット民踊らされるんだから止めろよな

40 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:18:26.21 ID:2GYcRYgS0

>>25
踊らされ続けたのはマスゴミ信者の老害やん

26 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:16:48.94 ID:HDgFYIo+0

マスコミがやたらとSNSを毛嫌いするをする理由もこれだしなぁ
SNSが発展したせいでマスコミによる印象操作もあっさりバレる羽目になったし
SNSを利用したステマもあっさりバレちゃうし

78 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:23:07.55 ID:RFXMWWDi0

>>26
のわりに“みんなでカメラマン”やらSNSソースのネタ拝借しまくりだけどなw

42 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:18:37.58 ID:UPLGZZmt0

政治家の失言には厳しいのに自社の社員の失言に対しては甘いんだな

67 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:21:55.49 ID:9Ckfp1XB0

>>42
少なくとも局長クラスは責任取って辞任でしょ
社長は任命責任を取って減給、ってのが妥当では?

52 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:20:08.31 ID:R1JkwhHw0

国会議員だとオフレコでも問題にされるよね

66 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:21:55.18 ID:tgcSMVx50

>>52
本当それ

辞めるまで追及されるよなー
本当に身内に甘い甘い

99 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:24:55.35 ID:16zz2+390

>>52
まさにこいつらが騒いでな

61 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:21:02.65 ID:JqEtLdgj0

へ~これが「時事通信」の「支持率下げてやる」ね~

萩生田氏を「傷物」と紹介 - 高市氏、裏金事件念頭か
https://x.com/kyodo_official/status/1975847926674145352?t=t8DstMiz_ES6MPppyYeXhg&s=19

93 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:24:36.33 ID:9Ckfp1XB0

>>61
共同通信社と時事通信社は別物だぞ
まっ目*鼻*だけど

98 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:24:51.53 ID:RuGjIor00

あそこに居た記者やカメラマンからしたらライブ放送して真実を流した日テレが悪いってなってんだろうな

100 名無しさん@恐縮です :2025/10/09(木) 11:24:56.67 ID:vYLRSkSL0

田崎史郎
【時事通信】の政治部次長、編集局次長、解説委員、解説委員長などを歴任、一貫して時事通信で記者人生を過ごした。
さもありなんw

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事