【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界で最も裕福な都市」に...
東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り - ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り  ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
(出典:ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト)
東京が世界最大の経済都市としてニューヨークを超えたというニュースは、私たち日本人にとって大変誇らしいことです。東京の経済の強さや、国際的なビジネスにおける重要性が再認識される機会となりました。これを機に、さらなる経済発展と国際競争力の向上を期待したいです。
1 ぐれ ★ :2025/11/17(月) 13:15:08.85 ID:SQ8Qq0AL9

※2025年11月16日(日)13時15分
Newsweek<米誌が発表した2025年版「世界で最も裕福な都市」ランキングで、東京が米ニューヨークを抑えてトップに。アジアの各都市が上位に名を連ねる結果となった>2025年、東京が「世界で最も裕福な都市」としてトップの座に立った。米ビジネス誌「CEOWORLD」によると同都市のGDPは2.55兆ドルに達し、アメリカの都市が多数を占めるランキングで1位となった。同誌は、数十年にわたる技術革新の成果が東京の経済力の基盤になっていると分析する。

CEOWORLD誌のランキングは、世界各国の300都市を対象に行われた調査に基づいたもの。同誌はこれらの都市について、「グローバル経済の中核を形成しており、資本・イノベーション・影響力の面で他の追随を許さない」と評している。

都市の豊かさは単に人口規模や物理的なインフラ整備だけではなく、「イノベーションの密度、制度の強靱さ、資本の流動性」を反映するものだと、同誌は年次報告書の中で述べている。そのなかで、日本の首都である東京の経済力は、数十年にわたる技術革新、自動車工学、精密製造業の積み重ねによって築かれたものだと指摘した。

比類なき精度を誇る東京の交通、金融、産業のシステム

「東京は今なお、業務遂行の精度、技術の洗練度、そして規律ある経済的なガバナンスの面で、他都市の指標であり続けている。日本の首都は、革新性とインフラの融合において群を抜いており、交通システム、金融ネットワーク、産業サプライチェーンは比類なき精度で機能している」と記している。

ランキング2位となったニューヨーク都市圏は、世界金融の中心地であると同時に、活発なスタートアップ・エコシステムを擁している。3位のロサンゼルスは、エンターテインメント産業に加え、急成長中のテクノロジーおよび航空宇宙分野の経済基盤を持つと、同誌は分析している。

続きは↓
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/11/578798.php
※前スレ
【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763341396/

1 ぐれ ★ 2025/11/17(月) 10:03:16.91

4 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:16:51.03 ID:pNjPlVE70

>>1
東京1局集中して地方を見捨てた結果やで
41 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:27:47.64 ID:h5FM037Y0

>>1
カッペイライラスレがまた始まっちゃったの?(´・ω・`)
2 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:15:22.13 ID:1T4dFJWg0

経済圏別貿易額 2023年
東北圏 2兆8978億円の赤字
首都圏 16兆7037億円の赤字
中部圏 10兆300億円の黒字
近畿圏 2兆901億円の黒字
九州圏 4887億円の黒字
39 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:27:40.25 ID:SyTGqtFF0

>>2
九州は毎週原油満杯のタンカーが入港するから、その度に貿易収支は数十億円のマイナスでもこの値一方、原油備蓄基地を持たない首都圏は
5 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:17:21.42 ID:uxjqlFS50

東京に吸い尽くされて国力は低下の一途
10 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:19:15.31 ID:C1ItFet10

>>5
逆だろw
東京の金で地方のカスどもが生きていられるんだよw
17 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:22:01.04 ID:r+uBeFUH0

>>10
カスどもの息の根止めたらもっと良くなりそうだな
24 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:24:47.25 ID:R3rV/3lL0

>>10
東京→スーパーのレジ係
地方→スーパーの品出し、、
7 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:18:30.21 ID:C1ItFet10

GDPランキング東京都 115.68兆円
大阪府 41.19兆円
愛知県 40.91兆円おい地方民!w
東京さんの足引っ張ってんじゃねえぞ!!!!wwwww

8 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:18:34.55 ID:lNCD6ILK0

円安でトップになれたんか
11 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:20:39.13 ID:/NFrmx7c0

喜んでる場合じゃないよ
東京一極集中がヤバすぎる
16 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:21:54.01 ID:C1ItFet10

>>11
1極集中させた方が効率的に成長できるだろw
地方なんてほとんど限界集落かスラムみたいなもんなんだからどんどん見捨てていくべき
経済の足引っ張ってるだけの連中だからな
21 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:24:14.82 ID:/NFrmx7c0

>>16
住んでる方はたまったもんじゃない
渋滞や混雑、家買うにも高いしゴミ処理は追いつかないし墓地も無ければ火葬費は隣県の10倍
12 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:21:13.61 ID:+DXpH0iq0

あれ?ちうごく、は?
15 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:21:38.59 ID:y9FkfxK80

>>12
深センがランクインしてる
22 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:24:26.05 ID:sm3I4On30

東京は地方切り捨てて独立すべき
シンガポールみたいに
31 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:26:35.48 ID:Afq8EXFx0

>>22
それ3日持たないよw
25 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:25:08.53 ID:MjD2ZMg70

1位 東京
8位 大阪30位 名古屋、、、、、、、
愛知って、、、、、、
32 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:27:10.78 ID:a5gKAOTR0

大阪単独じゃなくて「8位 大阪神戸京都」ってなってるじゃん
なんで3都市合わせてるんだよw
34 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:27:13.40 ID:LKF7SuwP0

東京すげー!
富裕層の街、トーキョー!
37 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:27:28.65 ID:Ui6IF/JE0

東京が圧倒的に豊かだからな
全国が東京を基準にして安心するわな
それが良かったのかどうか・・・。
38 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:27:39.53 ID:gVUo3GhJ0

大阪~神戸圏
京都民ブチギレwwwww
40 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:27:41.55 ID:MjD2ZMg70

NYって東京神奈川千葉埼玉足してやっとどっこいなんだな
やっぱNYすげー
44 名無しどんぶらこ :2025/11/17(月) 13:29:04.76 ID:bIY0nsCq0

1位.東京
8位.大阪神戸
30位.名古屋
72位.福岡北九州
158位.札幌
207岡山210仙台211広島277新潟297熊本
ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事