【破産】「串特急」など居酒屋運営のフーディアム・インターナショナル(静岡)が破産 負債は3月期末時点で約14億7400万円
フーディアム・インターナショナルが破産申請をしたというニュースは、静岡の居酒屋業界に大きな衝撃を与えています。焼き鳥居酒屋「串特急」をはじめとした多様な業態を展開し、地域に根ざした飲食文化を支えていただけに、今後の影響が気になります。フランチャイズ展開を行っていたことから、業界全体への波及効果も懸念されるところです。

<関連する記事>

居酒屋を運営していたフーディアム・インターナショナル(静岡)が破産を申請
…(平成2年)9月に法人改組された居酒屋運営業者。主力業態は焼き鳥居酒屋「串特急」で、自社直営店に加えてフランチャイズ展開にも注力、静岡県だけでなく東京…
(出典:帝国データバンク)

<ツイッターの反応>

はらのひと
@Harahara1238

僕らは沼津バーガーの店舗のみに注目しがちだけど、 他にも串特急とか複数店舗を持つ企業が、事前の予告無しに突然店を閉めて、会社のホームページもアクセスできない状態なわけで 伊東の『祇園』の突然の廃業(破産手続による会社清算の告知はされた) よりもインパクト大で 報道出てくるのを待つ

(出典 @Harahara1238)

魚屋TA20008🌽
@AnzTomo

まさかの串特急 破産申請!! 負債額デカいぞこれたぶん… あれ… フォロワーさんにいらっしゃったような…大丈夫かな🥺 pic.x.com/y223FhQNgg

(出典 @AnzTomo)

Rilla.
@Rilla_kthb

「串特急」破産?!…思い出の地が…! news.yahoo.co.jp/articles/ba895…

(出典 @Rilla_kthb)

サイレントトラベラー
@slpolient

会員限定で、見出ししか読めないけど、沼津バーガーの運営会社が破産したというのはどうやら本当らしい。 『串特急』のフーディアム・インターナショナル(静岡)が破産|日刊食品速報は、食品業界に特化した企業情報専門紙です。 news.syokuhinsokuho.jp/ibc/c04/38152

(出典 @slpolient)

ぺんすぺ
@ginsuke12

串特急の運営会社破産したんか x.com/numazu_burger/…

(出典 @ginsuke12)

食品速報
@syokuhinsokuho

『串特急』のフーディアム・インターナショナル(静岡)が破産 #日刊食品速報 #フーディアムインターナショナル #串特急 #沼津バーガー #事業停止 #自己破産 news.syokuhinsokuho.jp/ibc/c04/38152

(出典 @syokuhinsokuho)

たかたく
@takataku_fourfl

てか沼津バーガーの運営会社って串特急もやってんのか。 高校の頃あそこでバイトしてたって友達が多かったわ💦 これ絶対当日破産告知されて全員当日首切られたパターンやん。 計画倒産とか最低やけどそこまで負債がやばかったんか、、

(出典 @takataku_fourfl)

ぷちぐりん(本垢)🌈🪷
@Puchigurin_llbg

返信先:@karu_88 閉店理由が、運営会社であるフーディアム・インターナショナルが事業を停止し、今後破産手続きに入る予定です 同じ会社が運営する串特急もFC店を除いて全店閉店、サイトも閲覧不能になっています

(出典 @Puchigurin_llbg)

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事