
「小泉円高・高市株高」 自民党総裁選、市場はこう読む - 日本経済新聞 「小泉円高・高市株高」 自民党総裁選、市場はこう読む 日本経済新聞 (出典:日本経済新聞) |
円高と株高、それぞれ異なる視点から日本経済を考察する必要があります。小泉氏の政策が円高を促進し、国際競争力に影響を与える一方、高市氏のスタンスは企業収益向上に寄与します。今後の日本の経済戦略においては、この二つのアプローチをどう融合させていくかが鍵となるでしょう。
1 お断り ★ :2025/09/22(月) 13:44:06.65 ID:x/ncqlYz9
「小泉円高・高市株高」 自民党総裁選、市場はこう読む
金融・資本市場で自民党総裁選への注目度が高まっている。小泉進次郎農相が勝てば円高が進行するとの声があるほか、高市早苗前経済安全保障相なら株高・円安が加速するとの指摘が目立つ。日経平均株価が最高値圏で推移するなか、相場の先行きを占ううえでも大きな焦点と
詳細はソース先 2025/9/22
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB191RR0Z10C25A9000000/
金融・資本市場で自民党総裁選への注目度が高まっている。小泉進次郎農相が勝てば円高が進行するとの声があるほか、高市早苗前経済安全保障相なら株高・円安が加速するとの指摘が目立つ。日経平均株価が最高値圏で推移するなか、相場の先行きを占ううえでも大きな焦点と
詳細はソース先 2025/9/22
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB191RR0Z10C25A9000000/
関連
小泉進次郎氏は利上げ支持、高市氏は利上げに慎重か 日銀関係者は年内利上げの可能性排除せず [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757489954/
24 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:49:10.79 ID:8mTR3pX+0
>>1
平均株価が6000円台まで大暴落した悪夢の民主党政権w
平均株価が6000円台まで大暴落した悪夢の民主党政権w
70 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:54:06.26 ID:4IMSTt0O0
>>24
底は麻生政権で民主党政権じゃ8000円割ってないぞ
底は麻生政権で民主党政権じゃ8000円割ってないぞ
85 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:55:19.43 ID:KWhANFZD0
>>1
関係ねーよ、*w
関係ねーよ、*w
3 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:45:19.06 ID:JsLEVHFt0
茂木なら何高?
38 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:51:12.25 ID:AUQxbyh20
>>3
鼻高々
鼻高々
13 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:47:14.77 ID:3Ad4MW4N0
岸田がついたから林に決まりみたいだな
32 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:50:00.96 ID:lWrRTNK60
>>13
最悪は免れそうか
岸田がしゃしゃり出てくるのは気に食わんがw
最悪は免れそうか
岸田がしゃしゃり出てくるのは気に食わんがw
34 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:50:08.68 ID:FcVwXmBM0
円高デフレで給料増やさないと意味ないだろ
39 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:51:17.75 ID:WVdc0LUb0
>>34
正解
そこで泡沫企業を殲滅
正解
そこで泡沫企業を殲滅
35 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:50:34.81 ID:pup56eHt0
自民の老いぼれたご党員ご党友の皆さんは円高デフレの方がいいだろ
賃金は下がるがな
44 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:51:46.31 ID:FcVwXmBM0
>>35
円高デフレで賃金上げるべき
円高デフレで賃金上げるべき
53 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:52:38.31 ID:pup56eHt0
>>44
なんで円高で賃金が上がるんだよw
物価が下がって賃金も下がるわ
なんで円高で賃金が上がるんだよw
物価が下がって賃金も下がるわ
64 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:53:24.63 ID:FcVwXmBM0
>>53
物価下げて賃金上げるのが真っ当な経済政策
物価下げて賃金上げるのが真っ当な経済政策
37 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:51:00.17 ID:1DcbBaRO0
誰になっても貿易黒字国かレアメタルで資源国を目指さない限り円高にはできない
もはや選ばれない通貨なのに金利差だけで円高できるはただの願望
もはや選ばれない通貨なのに金利差だけで円高できるはただの願望
62 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:53:09.90 ID:yyCuT8jF0
>>37
頭大丈夫かな?
頭大丈夫かな?
45 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:51:47.45 ID:VDbCqEiG0
あのキモババーになったら一時的に株上げたとしても経済的には終わるだろうよ
結果として株も下げまくるんじゃね
結果として株も下げまくるんじゃね
67 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:53:56.08 ID:LUaZNN4b0
>>45
これからの政治家はビジュが大事
これからの政治家はビジュが大事
47 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:52:07.66 ID:LUaZNN4b0
円高になったらデフレ再来で輸出関連企業はリストラだろう
人手不足から一転して失業が増えて*企業が増える
人手不足から一転して失業が増えて*企業が増える
54 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:52:42.36 ID:FcVwXmBM0
>>47
リストラなんてない
リストラなんてない
52 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:52:35.82 ID:UG0Jjp1N0
小林鷹之と高市早苗どっちかに絞ったら保守票まとまったんじゃないの
66 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:53:47.72 ID:lWrRTNK60
>>52
小林は似非保守だろw
今回は林でいいと思うからそれで構わんが
小林は似非保守だろw
今回は林でいいと思うからそれで構わんが
61 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:53:07.93 ID:i1dHgpnm0
円高になれば賃金は下がる
80 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:55:04.07 ID:VvlR+IT40
>>61
どのくらいの円高だと賃金下がるって言ってんだ
110円〜120円ぐらいが日本企業にとって一番利益出る
どのくらいの円高だと賃金下がるって言ってんだ
110円〜120円ぐらいが日本企業にとって一番利益出る
84 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:55:17.79 ID:i1dHgpnm0
物価上昇を止めるためには、賃上げを止めるしかない。これを正直に言う奴はいないのか。
97 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:56:45.63 ID:YBafNHb00
>>84
それ言っちゃうと愚民の反発が大きいいから移民をこっそり大量に入れてる
それ言っちゃうと愚民の反発が大きいいから移民をこっそり大量に入れてる
86 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:55:25.27 ID:2ytj/vIn0
円高だと輸出企業に影響しそう
91 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 13:56:10.89 ID:nM/4HNbu0
>>86
今の異常円安で儲けまくり
今の異常円安で儲けまくり